見出し画像

橋を架ける工事をしています

新丸工事中173 2025年もみる!

新丸山ダム本体建設工事



2025/1/1

進捗状況
イ 転流工吐口と斜坑

 現場は年末年始休暇で重機達もココにはいない. 斜坑の防音扉も閉まっている.

<下流締切>
水が溜まっている.

2024/12/23

 今週水が溜まっている部分には,銀色のシートのようなものが敷かれていた. コンクリートが打たれたのか何かを守っているのかは不明.


ロ 堤体左岸

<上の方>

法面保護を行っている.

歩いて近づいてみた.




<中腹>





中央


西

 組まれたステージはまだ使用していないようだ.

 ご覧のとおり右岸からみた左岸中腹は,コンクリート製造設備が建ったのおかけでみえにくくなってしまいました.

<下の方>




現丸堤体の足場
足場の設置完了した所では,作業が開始された.

こ,これは!! 堤体に治具を取り付けて水平方向にコア抜きをしているではないか!
 調査なのか,何かアンカーボルト的なものを固定するための穴なのかはわからないが,とにかく堤体に穴を開けている.

川側
大型連休恒例 重機大集合!


左岸減勢工部


県道下

ロックボルトの打込みが行われている.

標高10m毎の表示が追加された.





ハ 堤体右岸




上流

足場が解体された.
これはコンクリート製造の管理棟なのか?

中央

 トランスファーカーが走行する床面が完成したようだ.

下流
コンクリート製造設備

右 ベルコンの斜路がまた上に追加された.


上流左岸通路

 削岩をしている.
 クレーンは2台ともブームを倒している. 120tの方は左岸通路部分にまでブームが到達している.


おまけ
 転落防止がなくなったのをみると,水密ゴムの取り替えは終わったようだ.


つづく.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「新丸山ダム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事