2023/10/29

進捗状況
イ 転流工吐口と斜坑

<仮締切>

左右のコンクリート天端の高さが揃った. これで構築完了か?
ロ 堤体左岸

<上の方>
法面保護

標高240mから250mの範囲の法面を吹き付けている. このまま西方向へ進むのか,下へ降りるのか...? 西にはモノレールがあるがどうなるだろう?
西面


コンクリート構造物に変化はない. 掘削,整地が終わったのか重機は一台もいないくてきれいに整えられている.
<中腹>

掘削をしている.
東

先週に引き続き既存の法面保護を撤去しながら地山をさらに掘削している.
中央

高さ方向の半分が掘削された感じ.
掘削が終わったぽい所には赤と白色のロープが張られている. なにかの区画割か?
黄色いロープはたぶんロープ高所作業用のロープだろう...

西

左岸道路沿いの緑地がさらに伐採というか刈り取られ掘削が進んでいる.
出土したコンクリート構造物回りの掘削も進んだ.

<下の方>

地質調査用のステージが1箇所増えて2箇所になっている. 今週はその増えた方のステージに調査用の櫓が組まれている.

出入口付近にショベルが...

この辺りを削岩して削っているのか?
ハ 堤体右岸
左岸から右岸をみる.
発電所方向

旧展望台方向

管理支所からみる.

特に変化はない.

左岸からもみることのできる旧展望台のコンクリート部分は,コア抜きで撤去したようだ.
口杣沢

タンクが8基になった.

まだ増えるぞ!

何の設備かはわからんが赤錆色のガラガラのデカいのがもう1基増えた.
第一排水路吐口をみる
みるの忘れた...
つづく.