![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/47d0b22b808a591930b8a9e00a31165f.jpg)
山梨のすだっちです。
ブログの遅れを取り戻すべく連続の更新ですみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
9/15の報告をN野さんが送ってくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「皆さん
9/15の有志活動報告です(日帰り:9時~17時半)。
H間さんに倣い作業。
・午前 奥山屋敷にて袋取り、および切り出し。
・午後 共選所にて出荷の手伝い
天神上にて切り出し(袋切り)
H間さんは9/16まで作業です。
奥山屋敷では雉の訪問がありました。
赤ら顔でしたからオスですね。
シャイで逃げ足が速く1枚しか撮れませんでした。
雉は殆ど飛ばない鳥です。
昭和47年に国鳥となりましたが、
国鳥を「雉鍋だー」何て言って食っている国は世界中で日本だけだそうです。
桃太郎の逆鱗に触れたのでしょうか。」
貴重な雉の写真ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
雉が走って逃げていくところは、
メイに追いかけられる中・小トトロを思い出します。
続いて、C崎さんから9/16の活動報告です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
「参加者:H間さん、K藤さん、C崎
作業内容:奥山のシャインの袋外し
夕方の少しの時間傘ほぐし(H間さんとお父さんは収穫へ)」
さらに、9/17〜18はY口さんからの報告です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
「9/17~18の活動報告です。
参加者は、Y田さん、O智ご夫妻、Y口
9/17 8:00~12:00
作業:奥山で袋外し、切込み
出荷作業補助
13:00~17:00
作業:平沢で袋外し、切込み、笠かけ
9/18 8:00~12:00
作業:奥山で袋外し、切込み
共撰所にブドウの搬入
13:00~17:00
作業:屋敷で袋外し、切込み、不良粒処理
天神上で袋切り
下の田で切込み
1日目の日中は心配された台風の影響もほとんどなく、
小雨がぱらつく程度でした。
台風は夜中に通り過ぎてしまい、2日目は台風一過で
とても日差しが強く暑い1日でした。
2日間の気温変化が激しく、とても疲れた感じがします。(笑)
次の週末も有志活動がありますので、
お手すきの方は参加をお願いいたします。」
今年は、暑くなったり涼しくなったり、気温差の激しい夏でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
連日の有志活動と報告をありがとうございました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
(すだっち)
ブログの遅れを取り戻すべく連続の更新ですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
9/15の報告をN野さんが送ってくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「皆さん
9/15の有志活動報告です(日帰り:9時~17時半)。
H間さんに倣い作業。
・午前 奥山屋敷にて袋取り、および切り出し。
・午後 共選所にて出荷の手伝い
天神上にて切り出し(袋切り)
H間さんは9/16まで作業です。
奥山屋敷では雉の訪問がありました。
赤ら顔でしたからオスですね。
シャイで逃げ足が速く1枚しか撮れませんでした。
雉は殆ど飛ばない鳥です。
昭和47年に国鳥となりましたが、
国鳥を「雉鍋だー」何て言って食っている国は世界中で日本だけだそうです。
桃太郎の逆鱗に触れたのでしょうか。」
貴重な雉の写真ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
雉が走って逃げていくところは、
メイに追いかけられる中・小トトロを思い出します。
続いて、C崎さんから9/16の活動報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
「参加者:H間さん、K藤さん、C崎
作業内容:奥山のシャインの袋外し
夕方の少しの時間傘ほぐし(H間さんとお父さんは収穫へ)」
さらに、9/17〜18はY口さんからの報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
「9/17~18の活動報告です。
参加者は、Y田さん、O智ご夫妻、Y口
9/17 8:00~12:00
作業:奥山で袋外し、切込み
出荷作業補助
13:00~17:00
作業:平沢で袋外し、切込み、笠かけ
9/18 8:00~12:00
作業:奥山で袋外し、切込み
共撰所にブドウの搬入
13:00~17:00
作業:屋敷で袋外し、切込み、不良粒処理
天神上で袋切り
下の田で切込み
1日目の日中は心配された台風の影響もほとんどなく、
小雨がぱらつく程度でした。
台風は夜中に通り過ぎてしまい、2日目は台風一過で
とても日差しが強く暑い1日でした。
2日間の気温変化が激しく、とても疲れた感じがします。(笑)
次の週末も有志活動がありますので、
お手すきの方は参加をお願いいたします。」
今年は、暑くなったり涼しくなったり、気温差の激しい夏でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
連日の有志活動と報告をありがとうございました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
(すだっち)