みなさん、おはようございます(*^_^*)
事務局の兵頭です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、ぶどうの丘から有志活動の報告が届きました♪
2022年3/27(日)、Yさんからの報告を掲載いたします。
※見出しの写真は「お父さんワイヤー選り分けるの図」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶどうの丘の皆さま、こんばんは。
Yです。
先週月曜日でまん防の期間がとりあえず終わりましたね。
週の初め頃は雨予報だったこの週末。
天気予報の変化を見つつ金曜まで決定を引き延ばしてから連絡を入れ、有志活動に行ってきました。
直前に決定しましたので皆さまにはお知らせしませんでした。
行きたかった人ゴメンナサイ。m(__)m
3/27(日)
作業時間:9:00~17:00
参加者:Y
作業内容:起こしで支柱立て、ワイヤー吊り等
この日は前日になって晴れ予報に変わりました。
気温は週間予報の段階で高くなると言っていたので覚悟していましたが、午後は半袖で作業するくらい暑かったです。
起こしの畑はトンネルメッシュの設置が終わっており、午前は残っている2本の支柱を立てて、先端に取り付けた8本のワイヤーでぶどう棚を吊る作業をしました。(写真1~3枚目)
午後からは支柱の根元に置いた塩ビ管と支柱の隙間にコンクリを詰める作業も行いました。こちらは全部で22ヵ所ありました。(写真4、5枚目)
※トンネルメッシュ設置
ぶどう棚の上部に半円状の骨組みを乗せて固定し、最終的にはビニールを張って屋根状にする。
トンネルメッシュを設置することで雨の影響を受けずに作業ができたり、ある程度の温熱効果も見込まれる。
牧丘の桜情報(澤登のお父さんと確認してきました)
大六天の枝垂れ桜は少し色味がわかるようになっていますがまだ蕾です。
天神林西側の桜は大六天より少し開き気味という感じです。
今週の気温は高め低めどちらもありの予報ですが、昨日はかなり気温が上がったので次の週末までには開花するのではないでしょうか。
トンネルメッシュ
8本のワイヤー
支柱の根元の塩ビパイプ
塩ビパイプの中をコンクリで満たす
事務局の兵頭です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、ぶどうの丘から有志活動の報告が届きました♪
2022年3/27(日)、Yさんからの報告を掲載いたします。
※見出しの写真は「お父さんワイヤー選り分けるの図」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶどうの丘の皆さま、こんばんは。
Yです。
先週月曜日でまん防の期間がとりあえず終わりましたね。
週の初め頃は雨予報だったこの週末。
天気予報の変化を見つつ金曜まで決定を引き延ばしてから連絡を入れ、有志活動に行ってきました。
直前に決定しましたので皆さまにはお知らせしませんでした。
行きたかった人ゴメンナサイ。m(__)m
3/27(日)
作業時間:9:00~17:00
参加者:Y
作業内容:起こしで支柱立て、ワイヤー吊り等
この日は前日になって晴れ予報に変わりました。
気温は週間予報の段階で高くなると言っていたので覚悟していましたが、午後は半袖で作業するくらい暑かったです。
起こしの畑はトンネルメッシュの設置が終わっており、午前は残っている2本の支柱を立てて、先端に取り付けた8本のワイヤーでぶどう棚を吊る作業をしました。(写真1~3枚目)
午後からは支柱の根元に置いた塩ビ管と支柱の隙間にコンクリを詰める作業も行いました。こちらは全部で22ヵ所ありました。(写真4、5枚目)
※トンネルメッシュ設置
ぶどう棚の上部に半円状の骨組みを乗せて固定し、最終的にはビニールを張って屋根状にする。
トンネルメッシュを設置することで雨の影響を受けずに作業ができたり、ある程度の温熱効果も見込まれる。
牧丘の桜情報(澤登のお父さんと確認してきました)
大六天の枝垂れ桜は少し色味がわかるようになっていますがまだ蕾です。
天神林西側の桜は大六天より少し開き気味という感じです。
今週の気温は高め低めどちらもありの予報ですが、昨日はかなり気温が上がったので次の週末までには開花するのではないでしょうか。
トンネルメッシュ
8本のワイヤー
支柱の根元の塩ビパイプ
塩ビパイプの中をコンクリで満たす