ミニチュアダックス ホーク&バディの道

我が家のアイドル ホークとバティとともに飼い主も成長していく日記です。

初☆シニア犬4匹での旅

2018-10-01 00:42:08 | わんことお出かけ
台風が来ております。停電もあり、風もどんどん強くなってきました。
耳が悪くなったホークは、もう風で興奮することはありませんが、いつもより強い風はやっぱり怖いみたいで、こんな時間でも起きています。

バディも起きてる。

さて、久々のブログ更新です。
先週末の出来事。お友達のRちゃんちのわんちゃん2匹とうちのワン2匹と2泊3日の遠足を敢行。
きっかけは同期のお友達のお宅拝見が目的ですが、他のワンちゃん2匹との泊まりは初めて。しかも4匹とも10才オーバー。
うちのワン以外のシニア犬同乗は初めて。慎重に運転して行きました。

お友達に会うのが目的だったのもあって、あんまり観光名所は行けなかったけど、犬との時間はたっぷり。
最初はホークもバディもワンワン攻撃がすごかったのに時間経つにつれ、徐々に慣れたみたいでした。3匹の微妙な距離の写真。

ラブラドールのさくらちゃん。ホークと同じ年。

コッカースパニエルのウィルちゃんは16才。

Rちゃんは写真とっても上手で、同じiPhoneなのにこんなに上手にバディの写真を撮ってくれました。




犬中心の遠足、とっても楽しかった(面白かった)です。
ただバディは気疲れしたのか、翌日またハンガーストライキでした。

なかなか行けないシニアワンコの旅。みんな長生きしよーね、が合言葉です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と避暑地で夏休み

2018-08-17 23:59:20 | わんことお出かけ
毎年、お盆休み近辺は、犬はお留守番してもらって、旅行に出かけていたのですが、今年は犬と一緒に軽井沢でノンビリ過ごしました。

と言っても、今年の猛暑は、軽井沢でも異変が、、
日中帯は30度過ぎる日が多く、軽井沢の家にエアコンを設置した人が多かったとか。まあ、東京に比べるとそれでも5、6度低いのですが。
朝晩は比較的涼しかったです。

ところで、軽井沢は犬連れでも入れるところが多いです。
ほかの地域に比べても、ダントツ過ごしやすく感じます。犬と一緒に泊まれるホテルやコテージも多いのです。

観光地も犬と一緒。雲場池へ。
軽井沢は何度も行ってますが、雲場池を歩くのは初めてです。
ホークも歩きます。

趣のある池です。カモのシンクロが見れました。


湯川ふれあい公園も初めて。
ここはドッグランがあります。

犬懐っこいわんちゃんと。
みんなシャイなのか、年なのか、ノロノロしてました。
バディはお姉さんが好き。

久々に犬と交流できました。

風越公園の植物園は大人100円と安い!
中は広ーい。

朝からいっぱい歩きました。

東京もすこーし過ごしやすい気温になってきました。
猛暑もそろそろ終わりでしょうか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎ☆箱根も暑い☆

2018-07-22 22:36:16 | わんことお出かけ
何日続くのか、毎日35℃越えの毎日。
沖縄出張すると、沖縄の方が最高気温が5℃も低いらしい。
2年後のオリンピック、大丈夫かしら。。

避暑地に逃げようと決めてたわけではないですが、箱根に行ってきました。
仙石原の東急ハーベストクラブへ。

箱根も暑い!湯本もずっと30℃越え。仙石原に着いてようやく29℃位。

見た目涼しそうだけど、そうでもない。

ペットと一緒の部屋を予約してありました。先にチェックインして、犬たちは他のお客さんとは会わずに、直接部屋に入れます。

夕方になると、ちょっと風も出てきて、散歩出来る感じに。しかし、全く歩かず。

ホークはいつものことですが、バディもヒドイ。

さて、東急ハーベストクラブ箱根甲子園 は、ペット温泉♨️っていうのがありました。

深くないので、二匹とも足湯体験。

でもすぐ出てきました。暑いもんね。

今日は箱根スカイラインで帰ってきましたが、霧がすごくて、富士山は一度も拝めず。。
涼しくもありませんでした。

家に到着する20分ほど前にスマホから家のエアコンを起動させたのに、家の気温は32℃。
電気代も去年より10%増加。
早く35℃越えからは解消してもらいたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデン★

2018-06-19 20:01:11 | わんことお出かけ
涼しいのにビアガーデン★
犬も一緒に入れました!
夜お出かけするのは久しぶりで、ホークは落ち着かない様子。

バディ、サマーカットで仔犬みたいです。

これでも9歳です。

ところどころでパブリックビューイングやってました。
サッカーW杯、初戦ですね。がんばれー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の定期検診結果

2018-06-03 21:11:41 | わんことお出かけ
最近また月に一回の報告になりつつあります。

ホークもバディも元気です。
健康診断の結果を聞いてきました。
去年と変わりませんでした。良かったです。

梅雨に入る前にドライブに行って来ました。富士山ドライブ。

談合坂SAのドッグラン寄りました。

小型犬、大型犬のエリアがあって、大型犬側には大きなわんちゃんがいっぱいいたので、小型犬側でのんびり。
談合坂SAは初めて寄りましたが、犬のトイレで作るコンポストがありました。こういうのはいいですね。

河口湖をぐるーっと回って、道の駅かつやま→道の駅富士吉田→山中湖を回って来ました。富士山きれいでした。

おうちでのバディ。

もう暑そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年春の健康診断

2018-05-01 21:25:02 | わんことお出かけ
GWも前半は終わってしまいました。
後半に入る前に、先生のところに行かねば。ワクチンと狂犬病予防注射は終わりましたが、フィラリアの陰性テストを含む春の健康診断はまだだったので、急いで行って来ました。
GW後半は先生のところもお休みなので、平日の夕方なのに混み気味。
H&Bは大人しく待合室で呼ばれるのを待ってました。

ちなみにバディは病院大好き。ほとんど、ホークの付き添いだけなのに、毎回同行して、おやつをもらえるからです、きっと。

今回の健康診断はいつもの健康診断に胸部レントゲンが付いている、プチゴージャス版。(ゴージャス版はいっぱい付いてさらに高い)

結果は次回聞きに行きます。何も無ければいいなあ。
今回はホーク5.16kg、バディは6.9kgでした。ホーク、抱っこしてても重いです、、

さて、GW後半はH&Bを連れて、遠出します!ホークとバディの写真をいっぱい撮ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強羅公園と砧公園のお散歩

2018-04-15 22:53:36 | わんことお出かけ
ホークは抗生物質も10日間飲み続け、今は薬無しでお口の消毒を続けています。先生いわく、ほっぺの腫れが引いてるとのこと。(全然わからないけど)

今日のホークは絶好調。

砧公園の桜のじゅうたんでしばらく土の匂いを嗅いで遊んでました。

雨上がりなので、ベタベタ。
バディは最近全然お散歩でも歩きません。
(写真なし)
砧公園は綺麗ですね。美術館の横をお散歩。


先週は箱根が桜満開とのことで、強羅公園に行ってみました。残念ながらチョットだけ。

もう終わってました。バディは少し散策。

強羅公園はこの前駐車券を落とした場所。今回は大丈夫。

もう桜は完全に終わっちゃいました。GWはチョット観れるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018目黒川桜散歩☆

2018-03-25 20:54:45 | わんことお出かけ
あんなに寒かった1月、2月だったのに、もう桜が満開になりました。今年は去年よりうんと早いですね。去年の花見は4月上旬に行ってます。

春分の日、雪が降った翌日の日本橋は満開ちょっと前ですでに綺麗でした。

それから週末であっと言う間に満開。
用事を済ませて、去年行きそびれた目黒川に行ってきました。
休日に来るのは久しぶりですが、すごい人。歩けないくらい。ホークはずっと抱っこ袋の中。

バディは肩乗せ。

あくびばっかりしてたので、人間に付き合ってやるかって感じです。
でも、若いお姉さんには、カワイイって言われて、まんざらでもない様子。
桜も綺麗でした。

一往復しただけで、人が多くてぐったりでした。海外の人も増えてるように感じました。目黒川、有名になりすぎたのかも。

バディは帰りの車でぐったり。

お疲れ様でした。
今週あと何回桜観れるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山ドライブ☆道の駅巡りで野菜ゲット大作戦。

2018-02-04 23:02:42 | わんことお出かけ
1/22の東京積雪23cmの日は、外出先から直接帰れたので、帰宅難民にもならず大丈夫でした。今も歩道に少し雪は残っています。
しばらく坂はツルツルで、近所のガードレールはにはぶつかった跡が、、
スタッドレスやチェーンを持っていない車は乗っちゃダメです。
それからも何度か雪の日があり、二週間車は出しませんでしたが、今日は快晴だったので、久しぶりに館山ドライブに出かけました!
犬たちも久しぶりの車。

今日は、館山ドライブがてら、葉物が高いので、野菜調達に行きます。
最初に行ったのは、館山道途中のSA、ふらり。

午前中ならまだ野菜があるかも、と見に行ったら、レタス他、東京では高くて買えない野菜が適度な値段で売ってました。
テンションあがる〜。久々にヤーコンも。菜の花もふきのとうも。買えて満足!

館山道の終点を降りると、道の駅とみうらの看板が。ふらふらーと寄ってみました。枇杷倶楽部というお店。

お店がいっぱいあるので、楽しい道の駅です。後ろは犬の散歩に持ってこいの土手がありました。買い物から合流すると、犬がダッシュで迎えにきてくれました!

カワイイ犬達です♪
最終地点は、渚の駅たてやま です。

前も来たことがあるなあ。
ここでは、野菜の他、魚貝類もあり、また買い物。
二階のデッキに上がると、海がすごい綺麗でした。

館山からも富士山はみえますが、残念ながら雲が多かったです。

3箇所回って冷蔵庫の野菜室がいっぱいになるくらい買い物してきました。
千葉は地場産がすごく多くていいですね。
南房総、館山。また行きたいです♪

犬たちは帰りの車の中も仲良し。

狭いから仕方ないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018☆今年もよろしくお願いします。

2018-01-03 17:00:49 | わんことお出かけ
あっと言う間に2018年突入。
犬と一緒にダラダラして寝正月しています。チョット外に出ないと犬もかわいそうなので、鎌倉までドライブに出かけました。
ただ鎌倉は鶴岡八幡宮への規制で、中には入って行けず、海側の駐車場も満車。
お参りが目的でもないので、葉山に移動して、犬とお散歩。
富士山がくっきりー。すごく綺麗でした。

バディと富士山のツーショット☆

良い年になりますよーに! byバディ

ホークも結構歩きました。だいぶんいいみたいです。

11年ぶりに買い替えた車。犬も人間もまだ慣れず。
犬は後ろ座席に移動できなくなっちゃったので、助手席のボックスの中。
バディつまんなさそう。

ホークはよく寝てました。
明日は仕事始め。こうして1年があっという間に過ぎそうです。
今週はもう一回ホークの鍼に行く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする