傍聴絵日記

@さいたま地裁傍聴席

平成30年8月16日開廷表(刑事事件)

2018年08月15日 | 開廷表

【判決】平成30年(わ)第652号 河端 志州也 過失運転致傷、道路交通法違反

【判決】平成30年(わ)第565号 中野 義昭 無免許過失運転致傷

【判決】平成30年(わ)第144号 大水 峻 窃盗、非現住建造物等放火、建造物侵入、器物破損

【判決】平成29年(わ)第1310号 藤村 拓実 強制わいせつ

【判決】平成30年(わ)第635号 後藤 弘樹 過失運転致傷

【判決】平成30年(わ)第676号 森 正明 有印私文書偽造・同行使

【判決】平成30年(わ)第256号 加治 尚大、味岡 伸也 詐欺(変更後の訴因 組織的犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律違反


【新件】平成30年(わ)第633号 アメ ギルバート テンバン 無免許過失運転致傷

【新件】平成30年(わ)第714号 笠嶋 麻佐美 覚せい剤取締法違反

【判決】平成30年(わ)第651号 布川 修三 詐欺

【新件】平成30年(わ)第628号 山田 真一 無免許過失運転致傷

平成30年(わ)第693号 浅見 光弘 業務上横領
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【判決を追記】覚せい剤使用... | トップ | 【判決】冤罪を主張するも »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
覚醒剤無罪 (名無し)
2018-08-16 07:32:54
この前の覚醒剤の事件、無罪になりましたよ。。。。。だから、犯罪者が、犯罪を犯しているのが大事じゃなくて、、、、、犯罪者が、犯罪を犯していて、逮捕したい場合は、捜査手順が、必要なんでしょ!!!!!だから、令状が必要なら、令状を申請して、取ってから犯罪者を逮捕しなければ、ならない。。。。。捜査手順を大事にしよう。。。。。捜査手順を無視すると、無罪になる。。。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。