はあとめいどだいやりー

ちょこっと手作りや日記、オーダーを受けて製作する「はあとめいど」のドール製作状況の紹介など

いつも見に来てくださってありがとうございます。

はあとめいどでは、ご注文をいただいてから制作するスタイルをとっております。
気になる作品や「こういうのを作って欲しい」という方がいましたら 気軽に問い合わせてくださいね。

イメージを固めるために、お時間はいただきますが、 あなたの為だけの1点ものを心を込めてお作りします。

*ホームページですが、借りているサイトが閉鎖されてしまうため、10月31日を持って一旦クローズさせていただきました。
*ご注文についてのお問い合わせは左側のメールフォームからお願いします。
*インスタグラム始めました。左側のリンクから飛んでくださいね。

こぎん刺し

2020-09-14 04:30:16 | こぎん刺し
最近刺したもの?


何気にくるんでみた。
こぎん刺しの魅力って、図案はいろいろあるんだけど、
その図案の組み合わせや、刺す人によってイメージがいろいろ変わることかな。
土台の色と刺す色。
人の個性が出ますよね。

私、実は昨年目の網膜に穴が開いてしまい、視界がくっきりとしていないのです。
簡単に言うと常に目にゴミが飛んでいる状態。
先日半年ごとに行っている検査に行ってきたのですが、とりあえずレーザーで固めたところは埋まっているとのこと。
時々つっているような感じはありますが・・・。

そのせいかはっきりした色合いで刺すことが多いです。
同系色で刺せる人がすごいなって思います。


100均の木製トレーに刺してみました。
自分用だし(ってもまだ販売できるまでの腕になっていないのですが(苦笑))
図案は本から。
クロスステッチの布に、DMCの刺繍糸。
色合いは気に入っています。



時計を置いてもいいね。



ダイソーさんのカフェカーテンに試し刺し。
こんなところに刺したらバーに通せない(笑)
ラメが入った虹色工房1chiさんの糸で。

今、目の細かい布に刺す練習もしています。
小さい作品(ピアスとか、ブローチとか・・・)作るんだったら細かい目に刺したほうが図案がくっきり出るから・・・。
目を慣らしながらやっています。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 100均ハンドメイドへにほんブログ村 ハンドメイド ブログランキング