
インフルエンザ(A型)の自宅療養は昨日(1月20日)まで。
しかし普通の風邪を引いた時もそうだけれど、咳の症状だけがなかなか治らない。
「山の登り初めは千貫森で(2025.1.3)#1 UFOコンタクトデッキにて」の続きです。
千貫森山頂を後にして・・・

去年、ニホンカモシカに出会ったのがこの場所。

中腹の展望台に到着。

【11:28】

【11:31】

【11:34】

【11:36】

今年は魔女の瞳に何回会いに行けるだろうか?

安達太良山。

吾妻山。

山頂にいた時は雲に隠れて見えなかった栗子山塊の杭甲山と栗子山。

七ッ森はデジタルテレコンで。

だったら吾妻小富士と一切経山大穴火口からの噴気も。

東吾妻山のスノーモンスターはまだ?

安達太良山(乳首山)、篭山、矢筈森。

箕輪山。

鬼面山。
そして・・・

大名倉山の遙か向こうに...那須岳?



少しだけでも♪
今年初の大気光学現象。


ああ、YouTubeで見たけれど...
ごく最近、ニホンカモシカが弁天山公園に出たみたい。
展望台を後にして・・・

ヤツデ(八手)


ただいま。

「チーミー」


「UFOふれあい館 - 国際未確認飛行物体研究所」


そして「UFO物産館」も今日まで正月休みにつき・・・




千貫森公園からも少しだけ景色を眺めて・・・
さあ、帰ろう。
これでおしまいです。