展望は山頂からではなく。
5月3日
福島市街地より国道114号線で川俣町。
川俣トンネル手前で県道117号二本松川俣線に折れ...
安全祈願祭と開会式が行われる羽山の森美術館に到着。
山歩きの準備などをしつつ、受付の時間待ち。
・・・後、受付で記念品を頂き...
毎回楽しみにしている花苗プレゼント。
今回は...ざる菊、エンジェルストランペット、スイセン、ハンゲショウの4種類ということで・・・
一応「どれがが欲しい?」と、主に庭を管理している母親にSMSで確認😅
羽山太鼓の演奏。
安全祈願祭と開会式が行われた後・・・
羽山の森美術館より登山開始 8:48
下戸内登山口を経て・・・
イワウチワは咲き残っている?...富士山の見える北限の山「花塚山」山開き(2024.4.28)
「#1 花塚の里よりイワウチワ群生地を経て山頂へ」「#2 花塚台からの展望、そして下山」
羽山登山口駐車場の手前から4月28日に登った花塚山を。
舗装路や砂利道...車道歩きはいったんここまで。
福沢羽山登山口 9:28
今までと違ってまあまあの急登。
チゴユリ(稚児百合)
ヒトリシズカ(一人静)も多くある場所だけれど、すでに花は散っていた。
※ピントがイマイチ、いつもより画像サイズを小さく。
ユキザサ(雪笹)は咲き始めたばかり。
鳥居跡にてお楽しみ抽選会の番号が書かれたポケットティッシュを頂き・・・
羽山神社に到着 9:47
イベントが行われる羽山神社広場をいったん通過して・・・
ウワミズザクラ(上溝桜、上不見桜)
福沢羽山山頂(標高607m)に 9:55
山頂は森の中にあって、展望なし。
ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)の花も終わっていて・・・
綺麗に咲いていたのはヤマツツジ(山躑躅)とウワミズザクラとチゴユリぐらい...かな?
羽山神社広場に戻り、休憩しながら展望を楽しめる場所を辛うじて確保 10:10
安達太良連峰。
山開きは5月19日。
(参加済み)
画像編集で消しまくり!
それはそうと、今回みたいに風がない時に景色を撮ると虫が写り込む季節がやってきたなあと実感。
福島市と二本松市の市境の一部は白鳥飛来地の水原川と境川で。
・・・で、福島市松川町にある土合舘公園はアジサイの名所で、今まで何回も撮りに...?
いや、過去のブログで調べてみたら2021年以降は😅
吾妻連峰。
吾妻小富士の雪形「吾妻の雪うさぎ」はもう・・・
ちなみに一切経山に5月6日か5月12日に登るつもりでいたけれど、強風で断念。
(5月12日は、第2候補だった口太山山開きへの参加も諦めた)
そうそう、先達山のメガソーラー建設工事現場だけれど、今後植林して市街地からはソーラーパネルが線状にしか...あまり見えないようにするらしい。
蔵王連峰。
展望は日吉神社登山口に下山してからの林道大栗線からも楽しめるので、このぐらいにして・・・
広場を彩るヤマツツジを撮っていたら、頂上イベントの開始時間に。
大声コンテストが行われ・・・
続いて行われたお楽しみ抽選会の結果はというと...
今年はハズレ!
続きます。