そして今冬何回目かの雪化粧をした安達太良山と吾妻山を眺める。
11月24日
福島市街地のど真ん中、その信夫山に。
【信夫山の地図】
今回は「月山・湯殿山登拝路」を登るので、スニーカーからトレッキングブーツに履き替えて...
桜の開花宣言、そのソメイヨシノの標本木がある太子堂駐車場より出発 9:25
先ずは駐車場より石段を下り!?
今日はちゃんと麓から...って、12月末まで鳥居は潜れないんだった。
(車では潜ったけれど)
駒山公園を通り抜けて・・・
福島懸護國神社にも黒沼神社にも参拝せずに・・・
福島県立美術館・福島県立図書館方面への車道との分岐でストップ!
電柱は幹で隠せても電線を隠すのはなかなかに難しい。
ちなみに石段を登った先には平地があり...
最近知ったことだけれど、昔はここに乃木神社があったらしい。
護國神社の裏手...
改めて美術館・図書館方面への車道を。
左手の木々の間から見える福島市立第四中学校の裏手より車道を離れて...
月山・湯殿山登拝路に 10:07
山形新幹線(上り)新アプローチ線が木々の間から見えるポイントも。
広角域で撮ると勾配が...
・・・ということで、見た目に近い標準域で。
地図にある「守子石」はどこに?
「座禅石」を見て・・・
(←)月山駐車場 : 座禅石、月山・湯殿山登拝路(→)
月山駐車場に到着 10:28
月山神社には参拝せずに、羽山駆け道に出て...
湯殿山神社にも参拝せずに、その裏手にある大日岩行場・・・
信夫山最高峰の羽山山頂(標高275m)にタッチ!
そのタイミングで・・・
引退間近の8100系の阿武隈急行の電車が。
信夫山をトンネルで抜ける東北新幹線と国道13号がクロス。
以前から立石山の立石ってあんなに見えていたっけ?
そういえば今まで山頂の様子を載せたことがなかったような?
もしも足を踏み外してしまったら、滑落ではなく転落・墜落。
足下に十分気をつけながら福島市北部・伊達市・桑折町・国見町方面の展望を楽しみ・・・
羽山山頂を後にする 10:40
この先から右に外れる小道を辿って・・・
四等三角点(標高267.2m)・点名「烏ヶ崎」にタッチ!
そして到着、烏ヶ崎展望デッキの後ろ側から 10:43
日章旗の掲揚はなし。
眼下に福島県立図書館と福島県立美術館。
もちろん足下に十分気をつけながらの撮影。
山形新幹線のE8系が...標準ズームレンズの望遠域でも遠い。
・・・。
ザックの中から望遠ズームレンズを装着した別のカメラも取り出し・・・
雪化粧した吾妻山。
そしてソーラーパネルが並び始めた先達山のメガソーラー建設工事現場を。
そして吾妻高原風力発電所も。
駱駝山は見えても、その奥の一切経山は見えない。
そして今日は背後に控える東吾妻山や蓬莱山が雲で見えないので吾妻小富士が♪
次いで安達太良山。
「ほんとの空」
雪山は(金銭的なものも含めて)色んな意味でハードルが高い。
福島交通飯坂線の電車を撮ったら、次は中心市街地の番!?
続きます。
メガソーラーは最早どうにもなりませんが、やはり悩ましいですね。
何回歩き回っても飽きることはなく♪
完成後は「丸裸の湖のようなものが見える、という状況にはなりません。場所によっては見える箇所からでも、薄くすっとラインが入っているような景観になるイメージ」との先達山のメガソーラー事業者からの説明。
山からではなく麓から見てもあまり変わらない景観に、本当に?と。