[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ 特質 気質 性質 特異:体質
※ 日米崩壊 Sequence( 11th Stage )充填中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 サルに効く複合劇毒 」
※ 地震記録(2012-11-24)
【嫌者ジョージィのお約束】: 私はとても体調が悪い。そしてものすごくイラついている。強い目眩が私を襲うから 吐きそう。
退行者注意!! 毒餌効果が顕われる。
<”興味深い地震”>
前夜(23日夜)、目眩(めまい)のように感じていたら思ったとおり 地震⑤ の予兆だった。
揺れた時間が短かっただけで 東日本大震災の再来を感じさせた。 小箱が滑って床に落ちた。
昨年までは予兆の元が限定されてたのに数ヶ月前からは何処の地震予兆か判らない。
日本では25日早朝に起きた地震から24h以上 有感地震がない。 貯めてる..。
遠地の 地震①は太平洋側で、地震② は太平洋プレートから離れた大陸側。 規模(M)は小さいが 期待は大きく..。
(続)
【 JMA:気象庁 & USGS:米国地質調査所 観測データ 】
【24日】(抜粋)
◆⑥ 平成24年11月24日20時52分頃(JST)
震源地:カムチャッカ南端 東沖 (北緯51.609度、東経159.111度)
震源の深さ:約78.1km
地震の規模:(マグニチュード)は4.9
・・・
■⑤ 平成24年11月24日17時59分頃地震
震源地:千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)
震源の深さ:約80km
地震の規模:(マグニチュード)は4.9と推定
-------
・[震4]: 東京都(15-63-25-9)、神奈川県(14-57-31-3)
・[震3]: 茨城県(17-57-20)、栃木県( 4-38-22)、群馬県( 1-28-37)
・[震3]: 埼玉県(42-41-24)、千葉県(23-53-24)
・[震2]: 福島県(2-31)、静岡県(13-27)、山梨県(12-36)、長野県(1-13)
・[震1]: 新潟県(4)
・・・
■④ 平成24年11月24日00時51分頃地震
震源地:茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)
震源の深さ:約50km
地震の規模:(マグニチュード)は4.4と推定
-------
・[震3]: 埼玉県(1-37-52)、栃木県(6-41-17)、茨城県(5-45-43)
・[震2]: 福島県(4-30)、群馬県(21-29)
・[震1]: 東京都(27)、神奈川県(1)、宮城県(1)
・・・
■③ 平成24年11月24日00時37分頃地震
震源地:釧路沖(北緯42.4度、東経144.4度)
震源の深さ:約60km
地震の規模:(マグニチュード)は4.0と推定
-------
・[震1]: 北海道(2:十勝大樹町生花* 釧路市阿寒町中央*)
・・・
【21日】(抜粋)
◆② 平成24年11月21日19時44分頃(JST)
震源地:オホーツク海 (北緯51.485度、東経150.750度)
震源の深さ:約522.3km
地震の規模:(マグニチュード)は4.4
・・・
◆① 平成24年11月21日09時22分頃(JST)
震源地:色丹島 東北東50Km (北緯44.145度、東経147.649度)
震源の深さ:約106.7km
地震の規模:(マグニチュード)は4.6
・・・
(続)
関連記事
*'12.11/13 地震日記(2012-11-12)鳥島近海(西南西200km)深深度地震
※ 日米崩壊 Sequence( 11th Stage )充填中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 サルに効く複合劇毒 」
※ 地震記録(2012-11-24)
【嫌者ジョージィのお約束】: 私はとても体調が悪い。そしてものすごくイラついている。強い目眩が私を襲うから 吐きそう。
退行者注意!! 毒餌効果が顕われる。
<”興味深い地震”>
前夜(23日夜)、目眩(めまい)のように感じていたら思ったとおり 地震⑤ の予兆だった。
揺れた時間が短かっただけで 東日本大震災の再来を感じさせた。 小箱が滑って床に落ちた。
昨年までは予兆の元が限定されてたのに数ヶ月前からは何処の地震予兆か判らない。
日本では25日早朝に起きた地震から24h以上 有感地震がない。 貯めてる..。
遠地の 地震①は太平洋側で、地震② は太平洋プレートから離れた大陸側。 規模(M)は小さいが 期待は大きく..。
(続)
【 JMA:気象庁 & USGS:米国地質調査所 観測データ 】
【24日】(抜粋)
◆⑥ 平成24年11月24日20時52分頃(JST)
震源地:カムチャッカ南端 東沖 (北緯51.609度、東経159.111度)
震源の深さ:約78.1km
地震の規模:(マグニチュード)は4.9
・・・
■⑤ 平成24年11月24日17時59分頃地震
震源地:千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)
震源の深さ:約80km
地震の規模:(マグニチュード)は4.9と推定
-------
・[震4]: 東京都(15-63-25-9)、神奈川県(14-57-31-3)
・[震3]: 茨城県(17-57-20)、栃木県( 4-38-22)、群馬県( 1-28-37)
・[震3]: 埼玉県(42-41-24)、千葉県(23-53-24)
・[震2]: 福島県(2-31)、静岡県(13-27)、山梨県(12-36)、長野県(1-13)
・[震1]: 新潟県(4)
・・・
■④ 平成24年11月24日00時51分頃地震
震源地:茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)
震源の深さ:約50km
地震の規模:(マグニチュード)は4.4と推定
-------
・[震3]: 埼玉県(1-37-52)、栃木県(6-41-17)、茨城県(5-45-43)
・[震2]: 福島県(4-30)、群馬県(21-29)
・[震1]: 東京都(27)、神奈川県(1)、宮城県(1)
・・・
■③ 平成24年11月24日00時37分頃地震
震源地:釧路沖(北緯42.4度、東経144.4度)
震源の深さ:約60km
地震の規模:(マグニチュード)は4.0と推定
-------
・[震1]: 北海道(2:十勝大樹町生花* 釧路市阿寒町中央*)
・・・
【21日】(抜粋)
◆② 平成24年11月21日19時44分頃(JST)
震源地:オホーツク海 (北緯51.485度、東経150.750度)
震源の深さ:約522.3km
地震の規模:(マグニチュード)は4.4
・・・
◆① 平成24年11月21日09時22分頃(JST)
震源地:色丹島 東北東50Km (北緯44.145度、東経147.649度)
震源の深さ:約106.7km
地震の規模:(マグニチュード)は4.6
・・・
(続)
関連記事
*'12.11/13 地震日記(2012-11-12)鳥島近海(西南西200km)深深度地震