特集:初めてのポータブルプレーヤー
「圧縮音源」の“基礎の基礎”
フラッシュメモリ、MP3プレーヤー
などでもうすっかりおなじみになったが
ITmediaでは もう一度 これから初めて購入する人へ向けて
基礎の基礎を特集したようだ
自分もはじめて MP3に触れたときは
さっぱりだったものなぁ・・・。
初めて自分のPCを友達と自作し(してもらったw)2001年
すでにこの友達はMP3を大活躍させてたわけで
当時まだ少なかった MP3対応のカーオーディオを買おうかってくらい
進んでた。
そんな友達が羨ましかったなぁ
まぁ、へっきーの場合 小学校のころから
なにかと この友達に影響され続けてきたわけだが(^ー^* )フフ♪
初めて買ったCDも 自分ちではCD聞けないのに買って
この友達んとこで聞いてたもんなぁ
ちなみにコレ エイスワンダー
(='m') ウププ
それから数年、自分でもHTML覚えたりやHP作るようになって
音楽も鳴らしたくなったわけだ。
そしたらMP3について詳しく調べて
MP3ライブラリが増えていったんですね。
そして知識を蓄えて
自宅のDVDプレーヤーでMP3を楽しんでたわけだが
去年 念願のポータブルプレーヤーを買ったのだ^^
その前車ではMP3対応のポータブルCDプレーヤーを使ってましたが
MP3をまずCDに焼かねばならなくて
まぁ CDラベル印刷も楽しかったので
全然焼く作業は苦にならなかったですけどネ
それが HDDプレーヤーになってから
転送だけで聞けるようになったのはよかった^^
うちのプレーヤーは
MP3とWAVに対応してるんですが
WMAはつかってないなぁ・・・そいえば。
このほかにもOGGやらATRAC3やらいろんなファイル形式があるけど
あ、ポータブルCDプレーヤーは SONY製品なので
ATRAC3に対応してるんだった(笑)
使ったことないけど。www
MP3も ID3タグといって
歌手や曲タイトル情報など埋め込めるわけだが
このIDタグも Ver.1とVer.2があったり
プレーヤーによっては どちらかしか対応してなかったりと
なんで~?ってことも少し知識がついてくると
思うようになったり。
MP3作るときも ビットレートをどのくらいにしようとか?
うちでは意味もなく320kbps(最大レベル)でつくってたりw
まぁ、一般的にCDレベルといわれてる128kbpsと
どこがどーちがう?と言われると
そんな激しく違うわけではないんだけど・・・。
でも、64kbpsくらいになると全然違うので
誰が聞いてもわかるかな。
で
たいていは160kbpsくらいで入れとけば
充分じゃないでしょうか。
それなのに意味もなく320kbpsで入れてるあたり無駄に感じるが(='m') ウププ
それにしてもMP3プレーヤーって
ちっこいですよねぇ。
昔使ってた ウォークマン(カセットテープ)の時代に比べると
とんでもない進歩だ。
巻き戻し、早送り、次の曲、ランダム再生など
便利なもんだ。
ビデオカメラもHDD搭載になってきたし
どんどん進歩してくなぁ
そして普及して ドンドン値下がりしてくれれば
消費者としては嬉しい♥
ってことで、
どんどんユーザーを広めてって 欲しい MP3などの
圧縮音源 のお話でした。≦(._.)≧ ペコ
「圧縮音源」の“基礎の基礎”
フラッシュメモリ、MP3プレーヤー
などでもうすっかりおなじみになったが
ITmediaでは もう一度 これから初めて購入する人へ向けて
基礎の基礎を特集したようだ
自分もはじめて MP3に触れたときは
さっぱりだったものなぁ・・・。
初めて自分のPCを友達と自作し(してもらったw)2001年
すでにこの友達はMP3を大活躍させてたわけで
当時まだ少なかった MP3対応のカーオーディオを買おうかってくらい
進んでた。
そんな友達が羨ましかったなぁ
まぁ、へっきーの場合 小学校のころから
なにかと この友達に影響され続けてきたわけだが(^ー^* )フフ♪
初めて買ったCDも 自分ちではCD聞けないのに買って
この友達んとこで聞いてたもんなぁ
ちなみにコレ エイスワンダー
(='m') ウププ
それから数年、自分でもHTML覚えたりやHP作るようになって
音楽も鳴らしたくなったわけだ。
そしたらMP3について詳しく調べて
MP3ライブラリが増えていったんですね。
そして知識を蓄えて
自宅のDVDプレーヤーでMP3を楽しんでたわけだが
去年 念願のポータブルプレーヤーを買ったのだ^^
その前車ではMP3対応のポータブルCDプレーヤーを使ってましたが
MP3をまずCDに焼かねばならなくて
まぁ CDラベル印刷も楽しかったので
全然焼く作業は苦にならなかったですけどネ
それが HDDプレーヤーになってから
転送だけで聞けるようになったのはよかった^^
うちのプレーヤーは
MP3とWAVに対応してるんですが
WMAはつかってないなぁ・・・そいえば。
このほかにもOGGやらATRAC3やらいろんなファイル形式があるけど
あ、ポータブルCDプレーヤーは SONY製品なので
ATRAC3に対応してるんだった(笑)
使ったことないけど。www
MP3も ID3タグといって
歌手や曲タイトル情報など埋め込めるわけだが
このIDタグも Ver.1とVer.2があったり
プレーヤーによっては どちらかしか対応してなかったりと
なんで~?ってことも少し知識がついてくると
思うようになったり。
MP3作るときも ビットレートをどのくらいにしようとか?
うちでは意味もなく320kbps(最大レベル)でつくってたりw
まぁ、一般的にCDレベルといわれてる128kbpsと
どこがどーちがう?と言われると
そんな激しく違うわけではないんだけど・・・。
でも、64kbpsくらいになると全然違うので
誰が聞いてもわかるかな。
で
たいていは160kbpsくらいで入れとけば
充分じゃないでしょうか。
それなのに意味もなく320kbpsで入れてるあたり無駄に感じるが(='m') ウププ
それにしてもMP3プレーヤーって
ちっこいですよねぇ。
昔使ってた ウォークマン(カセットテープ)の時代に比べると
とんでもない進歩だ。
巻き戻し、早送り、次の曲、ランダム再生など
便利なもんだ。
ビデオカメラもHDD搭載になってきたし
どんどん進歩してくなぁ
そして普及して ドンドン値下がりしてくれれば
消費者としては嬉しい♥
ってことで、
どんどんユーザーを広めてって 欲しい MP3などの
圧縮音源 のお話でした。≦(._.)≧ ペコ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます