
先日アマゾンで衝動買い(自分への誕生日プレゼントと称して(爆)www
買ってしまいました
バッファロー LT-H90LAN
ネットワークメディアプレーヤーということで
実は2台目になるのですが
一台目はIOデータのAvelLinkPlayer
こっちは無線LAN対応なので 主に寝室で使用中
RD-XD92Dが DLNA対応なので
92Dで録ったアナログの番組が
寝室でも見れます
他 パソコン内のファイルやUSB接続したもの
DVDやCDなどに入れたファイルもみれるのであります
バッファロー LT-H90LAN は光学ドライブがついていない
そして有線LAN接続タイプなので
パソコンのそばで RD-X4にアナログ接続でみてます
HDMIもついてるのですが
すでに92Dから接続してるので
うちのビクターのリアプロくんはHDMI入力1系統しかないので
断念してます ^^;
フルハイビジョン対応なのに HDMIで接続しなきゃ
人´∀` )( ´∀`人 イーミナイジャーン♪
んまぁ、 フルハイのコンテンツないし
まいっか なくてもまだ(笑)
92Dの地デジで録ったやつは見れなかった・・・。
あと まだいくつか見れないファイルもあったけど
あとは また帰ってからじっくりやってみよう
メディアに焼かなくても
vobファイルがそのままみれたのはいいね~
よ~し 今日は 帰ったら 再生フォルダを整理しなきゃ
あ、AvelLinkPlayerとの使い勝手の違い
どっちもどっちなんだよな~
リモコンは バッファローのが まだ慣れてないせいか
使いづらい
十字ボタンが いまいち・・・
IOデータのが 使いやすい配置だと思うけど
これは 慣れちゃったからなのかなぁ?
バッファローのでいいなとおもったのが
動画・音楽・写真
と 一発で呼び出せるメニューボタン
これは いいヽ(´ー`)ノ
音楽聞きながら 写真を見れるのもいいな(・ω・)bグッ
こうしてまた 電化製品がまたひとつ増えたのであった
(*≧m≦*)ププッ
◆バッファロー LinkTheater ネットワークメディアプレ-ヤ LT-H90LAN
¥16,632
◆バッファロー LinkTheater Draft11n対応 11a/g ワイヤレス ネットワークメディアプレ-ヤ LT-H90WN
25,032
◆I-O DATA ネットワークメディアプレーヤー 無線LAN&有線LANモデル AV-LS300DW
24,780
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます