![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/5962604d0115f0d1787a18de23b497d4.jpg)
2009年の大森界隈初ランチはコチラ!
2008年最後の大森界隈ランチがコチラだったので・・・なんと素晴らしい継投策・・・笑
先発完投って事ですかぁ~(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/1321c6e048239ff5cb46450c4bdad704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/72a7af04ed3272951890e5f18b319013.jpg)
【店内のメニュー等】
今日は木漏れ日の気持ち良い座席をチョイス!
さぁ~て・・・何を啜るかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/700518be56afe0e5de3d7d60e64a6ea7.jpg)
【鴨せいろ】
じゃ~ん!
まいどなコヤツですが・・・笑
2009年スタートにピッタシな逸品・・・どこが???(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/08608d3e2b050471e524f64594894267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/2da1fc62981c2bd6829ea06c5294f0a0.jpg)
【蕎麦】
いつもながらに・・・良い盛りしてまんなぁ~
2009年も安心して通えまんがなぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/457758c47c821564c7b9abae1b92a980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/a2bf5b3a02471219b092419fb7ecbd6c.jpg)
【鴨汁】
相変わらず柚子&ミツバの良い香りが・・・
七味を入れてピリッと〆る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/af98856a01e84d0bb8d4f651f4c94a69.jpg)
【鴨汁に浸した蕎麦を啜る】
お~~~鴨汁アレンジされました!
粘度が強くなりましたなぁ~
おかげで蕎麦が甘めで美味しい鴨汁を持ち上げること・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/9b7f6bedbf189efa5c1b05e5bcb0dd9c.jpg)
【鴨汁から肉を捜して喰らう】
そして良い歯応えのコヤツに喰らいつく!
旨いねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/29b453e178f6fab132d2262aa9c23f05.jpg)
【啜り完了】
蕎麦完食直後の鴨汁の模様・・・
いつもの倍近く汁が無くなっております!
鴨肉も残して温かい味も楽しむ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/5ad74e952783385f9ca5850a9675cd70.jpg)
【蕎麦湯割り】
鴨汁が残り少なかったので控えめに投入・・・
う~ん!美味しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/6adac6eedb1ddc370b909b8129cc87ae.jpg)
【鴨せいろ 完食】
ズズズズっ・・・・・っとあっという間に完食!
しかし・・・完飲ならず・・・笑
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
2008年最後の大森界隈ランチがコチラだったので・・・なんと素晴らしい継投策・・・笑
先発完投って事ですかぁ~(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/1321c6e048239ff5cb46450c4bdad704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/72a7af04ed3272951890e5f18b319013.jpg)
【店内のメニュー等】
今日は木漏れ日の気持ち良い座席をチョイス!
さぁ~て・・・何を啜るかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/700518be56afe0e5de3d7d60e64a6ea7.jpg)
【鴨せいろ】
じゃ~ん!
まいどなコヤツですが・・・笑
2009年スタートにピッタシな逸品・・・どこが???(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/08608d3e2b050471e524f64594894267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/2da1fc62981c2bd6829ea06c5294f0a0.jpg)
【蕎麦】
いつもながらに・・・良い盛りしてまんなぁ~
2009年も安心して通えまんがなぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/457758c47c821564c7b9abae1b92a980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/a2bf5b3a02471219b092419fb7ecbd6c.jpg)
【鴨汁】
相変わらず柚子&ミツバの良い香りが・・・
七味を入れてピリッと〆る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/af98856a01e84d0bb8d4f651f4c94a69.jpg)
【鴨汁に浸した蕎麦を啜る】
お~~~鴨汁アレンジされました!
粘度が強くなりましたなぁ~
おかげで蕎麦が甘めで美味しい鴨汁を持ち上げること・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/9b7f6bedbf189efa5c1b05e5bcb0dd9c.jpg)
【鴨汁から肉を捜して喰らう】
そして良い歯応えのコヤツに喰らいつく!
旨いねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/29b453e178f6fab132d2262aa9c23f05.jpg)
【啜り完了】
蕎麦完食直後の鴨汁の模様・・・
いつもの倍近く汁が無くなっております!
鴨肉も残して温かい味も楽しむ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/5ad74e952783385f9ca5850a9675cd70.jpg)
【蕎麦湯割り】
鴨汁が残り少なかったので控えめに投入・・・
う~ん!美味しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/6adac6eedb1ddc370b909b8129cc87ae.jpg)
【鴨せいろ 完食】
ズズズズっ・・・・・っとあっという間に完食!
しかし・・・完飲ならず・・・笑
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!