![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/cf3ea8c3b98013d534a693cc16173449.jpg)
やはり、この季節、上海蟹を贅沢に食べよう!
って事で・・・コチラに・・・
本日は≪黄金大閘蟹(上海蟹)プレミアムコース(Aコース)≫を予約済です!
出荷組合で「トリプルA(AAA)」にランクされた10社の中でも味・品質とも最上級のプレミアムブランド“陽澄湖”の活黄金大閘蟹(上海蟹)を食べさせて貰えるようです・・・超楽しみ・・・
お店は、民家のような佇まいです・・・
入口は鍵が掛かっていて、インターホンを押下して、迎え入れられます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/b94e01059ab726993abadb25244fe1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/7b4ed115be1b8d0c041578dc665d72af.jpg)
【通された個室】
個室という閉鎖された場所ではなく、半個室って感じでしょうか・・・割と周りの視線は遮られている場所です。
今日の相方も携帯で写真を撮り捲くっていますが、シャッター音がウルサイです・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/f91a23883c68b4c8cfb3311b6b8e4053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/3fae6ddbc9da364a7ad78178a2a17769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/4bb60c02c9a0bcb4f2e9ae28ce4bcb19.jpg)
【漢方食養湯(スープ)メニュー&解説書】
こちらでは、まず、飲食する前に必ず漢方食養湯を飲むようです・・・
オイラは高脂血症なので③の「銀のスープ」をチョイス!
相方は冷え性なので④の「貴婦人のスープ」をチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/ff7d133850e98b310a6cf131a6322800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/7ebdbbf611ed9ea39dc8de2b3dc7b6ae.jpg)
【テーブル上】
2人では、ゆったりな4人掛けテーブルにて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/9508a2f728ffad81a6779687cb86f8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/23e093ae0b258504014608286462178f.jpg)
【銀のスープ】
オイラのチョイスしたスープ・・・飲んでみると、思いのほか優しいお味・・・もっと漢方色が強く、飲みにくいのかと思いましたが・・・良い具合に期待外れでした!
めっちゃ温まって・・・汗が噴出します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/170689d7fd84b16ee3d9f8b4e06f4d89.jpg)
【貴婦人のスープ】
同行者のチョイスしたスープ・・・オイラのものより色も味も濃い!でも、若干後味が苦いのですが、そんなに飲みにくくも無いですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/2479fe83a2d481277dd7f3d2977ad2f5.jpg)
【乾~杯!】
これで、思いっきり泡麦行けます・・・笑
体が温まり、汗をかいた体に気持ちよく流れ込みます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/0dc756ad8ccac10d8e553a71caa6bd65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/9051dd7e7ed4a99abe46ee6ee340f3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/6b8d390c676d3891238831dbf2945681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/d1d26b62e733513174e5be79fc0d1b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/099de7dd00d8964f9a7cb3a7ce9283ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/02455cdbec313fc7e517f77cbd835136.jpg)
【特選五味前菜】
牡蠣の南蛮漬け風・フカヒレ・車海老&野菜・あん肝・クラゲ
どれも美味しかったが、オイラは、あん肝が最高に旨かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/46e37fe32c6a6825d1be23dd2103b026.jpg)
【フィンガーボウル】
こやつの登場で、いよいよ上海蟹の登場って感じですなぁ~
相方が間違えて飲まなくてホッとしました・・・爆
ボウル内も水でなく、中国茶なので、良く油を落としてくれますよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/615f9a0716c7d67d7e1f9e39e9863879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/8b535b5964d37c1a2c3cf4ddc6be0fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/81f9432d00e31bcc160b19951028caf3.jpg)
【酔蟹(活黄金大閘蟹の老酒漬け)】
老酒が、濃厚さを演出し最高のお味です・・・
蟹味噌が濃厚で超旨・・・たまりませんなぁ~
しかもこやつは生蟹!
ただでさえ小さい上海蟹なのに、生なので、なかなか身が外れません・・・
当然、無口になります・・・笑
もう、格好なんか気にせず、バリバリ噛み付き、少ない身を食べましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/a9a3e6328708522fcc3483854ce0a5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/2b51890f985174b8492c51183dc9913a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/86f835f209a4c102c366e5ad235d3584.jpg)
【活上海蟹の丸ごと炒め(蟹味噌・卵・爪肉・胸肉)】
面倒ちーの大嫌いな我々には最高の状態で提供されました・・・笑
コヤツも旨いのねぇ~
スプーンで、サクサク食べましたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/6fd81100c6f0d4bc2343a2ffafc603d2.jpg)
【トイレ】
ここで小休止・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/8fab63ff605fa862ffe4028732749c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/f010b3c6c68d20ee2a83d91534b66c49.jpg)
【紹興酒(10年もの)】
流動食のチェンジ・・・コイツも旨いのねぇ~
他に8年ものもありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/32cc50c1ee2e9682b7f94c9d37c9e6e9.jpg)
【店のスタッフ】
こちらの方が取り分けて下さったのが・・・下の料理!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/eacfe0c6de0e98ef30592309b602b458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/9f390e1ad273e6ad2100c788c726d1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/c146894b84aaa8f6209e0d817d9e183b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/2fe32f09ae7ab9da03a47032b15ec484.jpg)
【天九翅(ウバ鮫コラーゲン)入り小野小町の健康野菜】
ウバ鮫の頭内にあるコラーゲンが、メガサイズで入ってます・・・笑
野菜も色鮮やかで見た目も綺麗・・・また良い歯ごたえで、味も濃く、甘みもありとっても美味しかったです!
コラーゲンは旨いというか・・・コレは味わうものでは無いのでしょうね・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/c954e212669d6463c45def8d46edb033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/c11108af2becdf3057be9adec655a305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/5495b6688089556bd533e6228b2a2722.jpg)
【フカヒレ(胸ビレ)金翅】
ハートの愛らしい器で提供されたのが、胸ビレちゃんです!
胸ビレは中骨があり、三枚に下ろすのと、厚さが薄く原形を留めた加工が困難なので崩して繊維状のものをスープとして提供されます。
胸ビレのシャープで強い繊維質が楽しめます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/277545bf52995e940aef70d72f96c741.jpg)
【フカヒレ(尾ビレ&背ビレ)の姿煮】
堂々の登場です!
オイラ3種のフカヒレなんて一度に食べたの初めて・・・感動です!
向かって右が背ビレで辛いソースに浸かってます・・・左側が尾ビレでアッサリ醤油ベースのソース・・・真ん中の青梗菜&茸でソースが交わらないようになっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/9ada43943f351ba072eabebca0beafba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/fb3d8a49bd80349500974e7029970fc5.jpg)
【フカヒレ(尾ビレ)の姿煮】
どぉ~です・・・なかなか大きいでしょう!
高級部位の尾ビレらしく弾力が強めです!
あっさりソースで美味しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/7d6ff6a7e3c72ec43c5adf0449b5d041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/af7b643f543b4b259494c917766b4d86.jpg)
【フカヒレ(背ビレ)の姿煮】
ピリ辛ソースで旨い・・・このソースで充分におかずになります!
尾ビレと比べると柔らかいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/4cf2cb2db30ff3274635562a7e145e36.jpg)
【七穀米】※黒米・発芽玄米・うるち米・ソバ・麦・キビ・緑豆
フカヒレを箸で切ってソースと共に乗せて食べると激ウマ!
たくさんあるので、ドンドンおかわりして下さいねぇ!と言われましたが、腹がパンパンで入る余地なし・・・残念です・・・
しかし、姿煮のソースは超旨くで持ち帰りたくなりました!
ただの白飯が御馳走になり、何杯でも食べられますよ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/2a3497511cd7ea5566002470db073128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/b459120e225614b3485c2d076b7bd100.jpg)
【杏仁豆腐】
甘み抑え目で、上品な、お味・・・とっても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/08832eb345c3a8c069b900b0c48350d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/ca7c00879ac6f8b8a0d94406d3ab0183.jpg)
【処理前のフカヒレ】
処理前の皮付きのフカヒレが置いてあったのでパチリと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/93bc2a721cf67bb23f986862c25275c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/f67f8d09beb091e43e24c1e923edf60d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e12212ac3b679584a7ca1edca95668ae.jpg)
【漢方の数々・・・】
1Fには、沢山の漢方の食材が陳列されています!
ちょっと不気味なヤモリまで・・・
相方は「さっき食べたものに入ってるの?」とビビっています!
良かったねぇ~食べた後で・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/f9c876667716026f65cd8add2be9b681.jpg)
【店舗壁の小さな看板】
2人で57,000円ちょっと・・・
いや~とっても美味しくて・・・撃沈されました!
超贅沢な食材で胃を満たすのは久しぶりだったので感動です!
単純にボイルされた上海蟹を黙々と食べる事も考えましたが、同行者が上海蟹初体験で、好き嫌いが多いので、アレンジされた蟹が良いかなぁ~とこちらに伺いました!
結果的には大成功!でしたねぇ~
しかし、上海蟹を食べに行く、企画だったが、完全にメインはフカヒレになってしまった・・・笑
今日も、とっても美味しく頂き、幸せでした!
PS:やはり高カロリー摂取したので、最寄の白金台ではなく、五反田まで歩きましたよ・・・小さい努力ですが・・・爆
って事で・・・コチラに・・・
本日は≪黄金大閘蟹(上海蟹)プレミアムコース(Aコース)≫を予約済です!
出荷組合で「トリプルA(AAA)」にランクされた10社の中でも味・品質とも最上級のプレミアムブランド“陽澄湖”の活黄金大閘蟹(上海蟹)を食べさせて貰えるようです・・・超楽しみ・・・
お店は、民家のような佇まいです・・・
入口は鍵が掛かっていて、インターホンを押下して、迎え入れられます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/b94e01059ab726993abadb25244fe1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/7b4ed115be1b8d0c041578dc665d72af.jpg)
【通された個室】
個室という閉鎖された場所ではなく、半個室って感じでしょうか・・・割と周りの視線は遮られている場所です。
今日の相方も携帯で写真を撮り捲くっていますが、シャッター音がウルサイです・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/f91a23883c68b4c8cfb3311b6b8e4053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/3fae6ddbc9da364a7ad78178a2a17769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/4bb60c02c9a0bcb4f2e9ae28ce4bcb19.jpg)
【漢方食養湯(スープ)メニュー&解説書】
こちらでは、まず、飲食する前に必ず漢方食養湯を飲むようです・・・
オイラは高脂血症なので③の「銀のスープ」をチョイス!
相方は冷え性なので④の「貴婦人のスープ」をチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/ff7d133850e98b310a6cf131a6322800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/7ebdbbf611ed9ea39dc8de2b3dc7b6ae.jpg)
【テーブル上】
2人では、ゆったりな4人掛けテーブルにて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/9508a2f728ffad81a6779687cb86f8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/23e093ae0b258504014608286462178f.jpg)
【銀のスープ】
オイラのチョイスしたスープ・・・飲んでみると、思いのほか優しいお味・・・もっと漢方色が強く、飲みにくいのかと思いましたが・・・良い具合に期待外れでした!
めっちゃ温まって・・・汗が噴出します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/170689d7fd84b16ee3d9f8b4e06f4d89.jpg)
【貴婦人のスープ】
同行者のチョイスしたスープ・・・オイラのものより色も味も濃い!でも、若干後味が苦いのですが、そんなに飲みにくくも無いですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/2479fe83a2d481277dd7f3d2977ad2f5.jpg)
【乾~杯!】
これで、思いっきり泡麦行けます・・・笑
体が温まり、汗をかいた体に気持ちよく流れ込みます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/0dc756ad8ccac10d8e553a71caa6bd65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/9051dd7e7ed4a99abe46ee6ee340f3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/6b8d390c676d3891238831dbf2945681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/d1d26b62e733513174e5be79fc0d1b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/099de7dd00d8964f9a7cb3a7ce9283ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/02455cdbec313fc7e517f77cbd835136.jpg)
【特選五味前菜】
牡蠣の南蛮漬け風・フカヒレ・車海老&野菜・あん肝・クラゲ
どれも美味しかったが、オイラは、あん肝が最高に旨かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/46e37fe32c6a6825d1be23dd2103b026.jpg)
【フィンガーボウル】
こやつの登場で、いよいよ上海蟹の登場って感じですなぁ~
相方が間違えて飲まなくてホッとしました・・・爆
ボウル内も水でなく、中国茶なので、良く油を落としてくれますよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/615f9a0716c7d67d7e1f9e39e9863879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/8b535b5964d37c1a2c3cf4ddc6be0fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/81f9432d00e31bcc160b19951028caf3.jpg)
【酔蟹(活黄金大閘蟹の老酒漬け)】
老酒が、濃厚さを演出し最高のお味です・・・
蟹味噌が濃厚で超旨・・・たまりませんなぁ~
しかもこやつは生蟹!
ただでさえ小さい上海蟹なのに、生なので、なかなか身が外れません・・・
当然、無口になります・・・笑
もう、格好なんか気にせず、バリバリ噛み付き、少ない身を食べましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/a9a3e6328708522fcc3483854ce0a5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/2b51890f985174b8492c51183dc9913a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/86f835f209a4c102c366e5ad235d3584.jpg)
【活上海蟹の丸ごと炒め(蟹味噌・卵・爪肉・胸肉)】
面倒ちーの大嫌いな我々には最高の状態で提供されました・・・笑
コヤツも旨いのねぇ~
スプーンで、サクサク食べましたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/6fd81100c6f0d4bc2343a2ffafc603d2.jpg)
【トイレ】
ここで小休止・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/8fab63ff605fa862ffe4028732749c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/f010b3c6c68d20ee2a83d91534b66c49.jpg)
【紹興酒(10年もの)】
流動食のチェンジ・・・コイツも旨いのねぇ~
他に8年ものもありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/32cc50c1ee2e9682b7f94c9d37c9e6e9.jpg)
【店のスタッフ】
こちらの方が取り分けて下さったのが・・・下の料理!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/eacfe0c6de0e98ef30592309b602b458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/9f390e1ad273e6ad2100c788c726d1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/c146894b84aaa8f6209e0d817d9e183b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/2fe32f09ae7ab9da03a47032b15ec484.jpg)
【天九翅(ウバ鮫コラーゲン)入り小野小町の健康野菜】
ウバ鮫の頭内にあるコラーゲンが、メガサイズで入ってます・・・笑
野菜も色鮮やかで見た目も綺麗・・・また良い歯ごたえで、味も濃く、甘みもありとっても美味しかったです!
コラーゲンは旨いというか・・・コレは味わうものでは無いのでしょうね・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/c954e212669d6463c45def8d46edb033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/c11108af2becdf3057be9adec655a305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/5495b6688089556bd533e6228b2a2722.jpg)
【フカヒレ(胸ビレ)金翅】
ハートの愛らしい器で提供されたのが、胸ビレちゃんです!
胸ビレは中骨があり、三枚に下ろすのと、厚さが薄く原形を留めた加工が困難なので崩して繊維状のものをスープとして提供されます。
胸ビレのシャープで強い繊維質が楽しめます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/277545bf52995e940aef70d72f96c741.jpg)
【フカヒレ(尾ビレ&背ビレ)の姿煮】
堂々の登場です!
オイラ3種のフカヒレなんて一度に食べたの初めて・・・感動です!
向かって右が背ビレで辛いソースに浸かってます・・・左側が尾ビレでアッサリ醤油ベースのソース・・・真ん中の青梗菜&茸でソースが交わらないようになっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/9ada43943f351ba072eabebca0beafba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/fb3d8a49bd80349500974e7029970fc5.jpg)
【フカヒレ(尾ビレ)の姿煮】
どぉ~です・・・なかなか大きいでしょう!
高級部位の尾ビレらしく弾力が強めです!
あっさりソースで美味しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/7d6ff6a7e3c72ec43c5adf0449b5d041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/af7b643f543b4b259494c917766b4d86.jpg)
【フカヒレ(背ビレ)の姿煮】
ピリ辛ソースで旨い・・・このソースで充分におかずになります!
尾ビレと比べると柔らかいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/4cf2cb2db30ff3274635562a7e145e36.jpg)
【七穀米】※黒米・発芽玄米・うるち米・ソバ・麦・キビ・緑豆
フカヒレを箸で切ってソースと共に乗せて食べると激ウマ!
たくさんあるので、ドンドンおかわりして下さいねぇ!と言われましたが、腹がパンパンで入る余地なし・・・残念です・・・
しかし、姿煮のソースは超旨くで持ち帰りたくなりました!
ただの白飯が御馳走になり、何杯でも食べられますよ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/2a3497511cd7ea5566002470db073128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/b459120e225614b3485c2d076b7bd100.jpg)
【杏仁豆腐】
甘み抑え目で、上品な、お味・・・とっても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/08832eb345c3a8c069b900b0c48350d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/ca7c00879ac6f8b8a0d94406d3ab0183.jpg)
【処理前のフカヒレ】
処理前の皮付きのフカヒレが置いてあったのでパチリと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/93bc2a721cf67bb23f986862c25275c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/f67f8d09beb091e43e24c1e923edf60d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e12212ac3b679584a7ca1edca95668ae.jpg)
【漢方の数々・・・】
1Fには、沢山の漢方の食材が陳列されています!
ちょっと不気味なヤモリまで・・・
相方は「さっき食べたものに入ってるの?」とビビっています!
良かったねぇ~食べた後で・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/f9c876667716026f65cd8add2be9b681.jpg)
【店舗壁の小さな看板】
2人で57,000円ちょっと・・・
いや~とっても美味しくて・・・撃沈されました!
超贅沢な食材で胃を満たすのは久しぶりだったので感動です!
単純にボイルされた上海蟹を黙々と食べる事も考えましたが、同行者が上海蟹初体験で、好き嫌いが多いので、アレンジされた蟹が良いかなぁ~とこちらに伺いました!
結果的には大成功!でしたねぇ~
しかし、上海蟹を食べに行く、企画だったが、完全にメインはフカヒレになってしまった・・・笑
今日も、とっても美味しく頂き、幸せでした!
PS:やはり高カロリー摂取したので、最寄の白金台ではなく、五反田まで歩きましたよ・・・小さい努力ですが・・・爆
偉い凄い豪華ですねババも一度食べて見たい
ご馳走が沢山ですね、物凄く羨ましいな
二人57000円ババ家の一ヶ月分以上の食費が
お二人の胃の中におさまちゃたんですね
ヘルさんの大満足の顔が目に浮かびますよ~
たまには豪華なご馳走もいいもんですね
ババもご馳走さまでした
超、豪華な食事となってしまいました・・・
綺麗にオイラ達の胃袋に納まりました・・・笑
たまには良いですよねぇ・・・
毎日の食事では、飽きると思います!ってか、金が続かないってかぁ~(笑)
ババさんもきっとヨダレを拭き拭き見てくれたと思います・・・爆