![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/787c4f8765370b669c00ee89796c947c.jpg)
新蕎麦の季節到来!
ガッツリ啜りたいオイラが向かったのがコチラ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/57977e22b085869317164df0a780043c.jpg)
【外観】
ちょっと遅めなランチで訪問!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/cc2cc83dde1aefb0ce2fefa5d609a3f7.jpg)
【短冊メニュー】
13時をかなり超えていたので・・・お客様は疎ら・・・
安心してパチリッとメニューを・・・笑
でも・・・撮影可能箇所は夜のメニューばかりなんですが・・・爆
新蕎麦のポスターも掲載されていましたがオナゴの席の壁に掲示されていたので撮影は控えました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/69801ca898d0f108f07663c22628dac1.jpg)
【鴨せいろ】
じゃ~ん!
いつものコヤツをチョイス!
今日は完璧に鴨な汁で啜りたかったんですよ~
ワンパターンでゴメン・・・誰に謝ってんの・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/5ff15f974ec28abb057946c8650529a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/f20541f12718a89d3f1c1d1c7e1f2e0a.jpg)
【新蕎麦】
う~ん・・・まずは香りを・・・
特に蕎麦臭は感じません・・・
では・・・何も浸けずに蕎麦を啜る・・・
特に蕎麦臭は感じません・・・笑
まぁ~そういう蕎麦を期待しているわけでは無いので・・・鴨汁なんですがねぇ~(笑)
ガッツリ啜るがメインなので・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/a766e31c5dcfc4b9cfcef48ba2b5d3ad.jpg)
【鴨汁】
柚子&ミツバの香りが良いですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/b46dd0ad1234fb3b9f99452b1dc1b40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/29220e290526ca985675ec2911a72771.jpg)
【七味投入】
卓上のちょっと大きめなコヤツをシェイカーのように汁の上で振り・・・
こんなつけ汁に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/fb452be29a64dc0dfe64cdb6908827f0.jpg)
【新麺を鴨汁に浸して啜る】
準備万端な汁に新蕎麦をくぐらせて・・・啜る・・・
ちょっと甘みの強い汁が鴨出汁と相まって美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/309383c74086ebb852594ae5ba79b327.jpg)
【鴨肉を喰らう】
脂多めなコヤツをガツガツ喰らう・・・
鴨ちゃんは本当に旨いよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/abff85fcecc8d6f8632b650599c42a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/035112d5d03627dbb59ead48a75476fd.jpg)
【鴨汁に蕎麦湯を投入】
コチラは蕎麦猪口なんて上品なものの提供はありませんので大きな丼に直接、ポットから蕎麦湯をドドドドっと・・・笑
これまた旨いんだよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/e2453e52ee46b9b87d2fc2deed753cb6.jpg)
【鴨せいろ 完食】
あっという間にズルズル・・・ゴクッと完食!
完飲ではありませんが・・・笑
完飲すると腹がはち切れんばかりで・・・しかも大汗かくので・・・こんなもんで!
あっ・・・もっと麺をガッツリ啜りたい方は中盛・大盛もありますので・・・お勧めだが飽きるんだよねぇ~
(麺の量をご覧になりたい方は以前の記事を参考に・・・)
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
ガッツリ啜りたいオイラが向かったのがコチラ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/57977e22b085869317164df0a780043c.jpg)
【外観】
ちょっと遅めなランチで訪問!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/cc2cc83dde1aefb0ce2fefa5d609a3f7.jpg)
【短冊メニュー】
13時をかなり超えていたので・・・お客様は疎ら・・・
安心してパチリッとメニューを・・・笑
でも・・・撮影可能箇所は夜のメニューばかりなんですが・・・爆
新蕎麦のポスターも掲載されていましたがオナゴの席の壁に掲示されていたので撮影は控えました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/69801ca898d0f108f07663c22628dac1.jpg)
【鴨せいろ】
じゃ~ん!
いつものコヤツをチョイス!
今日は完璧に鴨な汁で啜りたかったんですよ~
ワンパターンでゴメン・・・誰に謝ってんの・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/5ff15f974ec28abb057946c8650529a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/f20541f12718a89d3f1c1d1c7e1f2e0a.jpg)
【新蕎麦】
う~ん・・・まずは香りを・・・
特に蕎麦臭は感じません・・・
では・・・何も浸けずに蕎麦を啜る・・・
特に蕎麦臭は感じません・・・笑
まぁ~そういう蕎麦を期待しているわけでは無いので・・・鴨汁なんですがねぇ~(笑)
ガッツリ啜るがメインなので・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/a766e31c5dcfc4b9cfcef48ba2b5d3ad.jpg)
【鴨汁】
柚子&ミツバの香りが良いですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/b46dd0ad1234fb3b9f99452b1dc1b40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/29220e290526ca985675ec2911a72771.jpg)
【七味投入】
卓上のちょっと大きめなコヤツをシェイカーのように汁の上で振り・・・
こんなつけ汁に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/fb452be29a64dc0dfe64cdb6908827f0.jpg)
【新麺を鴨汁に浸して啜る】
準備万端な汁に新蕎麦をくぐらせて・・・啜る・・・
ちょっと甘みの強い汁が鴨出汁と相まって美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/309383c74086ebb852594ae5ba79b327.jpg)
【鴨肉を喰らう】
脂多めなコヤツをガツガツ喰らう・・・
鴨ちゃんは本当に旨いよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/abff85fcecc8d6f8632b650599c42a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/035112d5d03627dbb59ead48a75476fd.jpg)
【鴨汁に蕎麦湯を投入】
コチラは蕎麦猪口なんて上品なものの提供はありませんので大きな丼に直接、ポットから蕎麦湯をドドドドっと・・・笑
これまた旨いんだよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/e2453e52ee46b9b87d2fc2deed753cb6.jpg)
【鴨せいろ 完食】
あっという間にズルズル・・・ゴクッと完食!
完飲ではありませんが・・・笑
完飲すると腹がはち切れんばかりで・・・しかも大汗かくので・・・こんなもんで!
あっ・・・もっと麺をガッツリ啜りたい方は中盛・大盛もありますので・・・お勧めだが飽きるんだよねぇ~
(麺の量をご覧になりたい方は以前の記事を参考に・・・)
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!