![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/29350e77a472b9ff279d0da2b6741956.jpg)
ミシュランガイド東京2008の発表がありましたね!
翁が栄えある☆1つ獲得致しましたねぇ~
ってわけでこちらに再訪・・・頭の4文字邪魔ですが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/8ebd0da1ed10ed86a7e3d702385de3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/816c60b68c725d873e410857232c5a38.jpg)
【店内の様子】
11:30頃に入店しましたが、先客が1名様のみ・・・
空いていますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/24ccb94128cab414d53195d5ea906239.jpg)
【おしながき】
メニュー見るが、オーダーする品は入店前に決定していたのねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/8da68b576c9e6c4e6f9a8eee4e6b29b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/db48b8923e4f3042761430494cf798bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/6abb7652c3142b0becf6aadc79dde8e1.jpg)
【蕎麦を食べる準備・・・】
さぁ~て・・・いよいよ、栄えある☆に輝いた、蕎麦懐石を頂く雰囲気で・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/84e36bf6ca826d37e60aa2d0e4720683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/c601b8cdcc51760ac400d69f03df3843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/9e5be3cb524fb2cecaa7eda77dce11a7.jpg)
【もりそば(ざる)730円】
おっと・・・お安い蕎麦懐石のスタートは、コチラから・・・笑
ちょっと上品な、お味のこちら・・・蕎麦臭がほのかに香ります・・・笑
ちょっと水っぽい感じが致しますが・・・
ズルズルっと・・・あっという間に胃の中へ消えていきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/6da729e460fde137d864ef72c7167314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/a4d8e9e5e2996f9dc787d80197b0a67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/a88481c2ea014b2e797cc797f36d2f38.jpg)
【もりそば(田舎)730円】
絶妙なタイミングで提供された(まさに蕎麦懐石・・・爆)のが、こちら!初めて食しました・・・
エッジのシャープな麺で太く、コシが強いので、噛み応え充分です・・・笑
このゴン太麺、ズズっと啜れません・・・もう少し、短めの方が良いような・・・
結構、色黒ですが、思った程、蕎麦臭はキツク無いです・・・
オイラ的には「ざる」の方が好みかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/707c9b526f81c2344124619fcd60a526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/4b9f0a0649fc2f475cb7fcc8cf013f0d.jpg)
【そば湯】
オイラ好みのどろっとした、そば湯です・・・
蕎麦つゆ、おかわり貰ったので、タップリと2杯、そば湯を堪能しました!
今日も、美味しく頂き、幸せでした!
PS:11:50分頃、退店しましたが、店前に4名程、行列出来てました!最近、この時間帯で行列出来てないよねぇ~
確実に、ミシュランガイド東京の影響やぁ~ん・・・笑
翁が栄えある☆1つ獲得致しましたねぇ~
ってわけでこちらに再訪・・・頭の4文字邪魔ですが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/8ebd0da1ed10ed86a7e3d702385de3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/816c60b68c725d873e410857232c5a38.jpg)
【店内の様子】
11:30頃に入店しましたが、先客が1名様のみ・・・
空いていますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/24ccb94128cab414d53195d5ea906239.jpg)
【おしながき】
メニュー見るが、オーダーする品は入店前に決定していたのねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/8da68b576c9e6c4e6f9a8eee4e6b29b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/db48b8923e4f3042761430494cf798bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/6abb7652c3142b0becf6aadc79dde8e1.jpg)
【蕎麦を食べる準備・・・】
さぁ~て・・・いよいよ、栄えある☆に輝いた、蕎麦懐石を頂く雰囲気で・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/84e36bf6ca826d37e60aa2d0e4720683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/c601b8cdcc51760ac400d69f03df3843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/9e5be3cb524fb2cecaa7eda77dce11a7.jpg)
【もりそば(ざる)730円】
おっと・・・お安い蕎麦懐石のスタートは、コチラから・・・笑
ちょっと上品な、お味のこちら・・・蕎麦臭がほのかに香ります・・・笑
ちょっと水っぽい感じが致しますが・・・
ズルズルっと・・・あっという間に胃の中へ消えていきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/6da729e460fde137d864ef72c7167314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/a4d8e9e5e2996f9dc787d80197b0a67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/a88481c2ea014b2e797cc797f36d2f38.jpg)
【もりそば(田舎)730円】
絶妙なタイミングで提供された(まさに蕎麦懐石・・・爆)のが、こちら!初めて食しました・・・
エッジのシャープな麺で太く、コシが強いので、噛み応え充分です・・・笑
このゴン太麺、ズズっと啜れません・・・もう少し、短めの方が良いような・・・
結構、色黒ですが、思った程、蕎麦臭はキツク無いです・・・
オイラ的には「ざる」の方が好みかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/707c9b526f81c2344124619fcd60a526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/4b9f0a0649fc2f475cb7fcc8cf013f0d.jpg)
【そば湯】
オイラ好みのどろっとした、そば湯です・・・
蕎麦つゆ、おかわり貰ったので、タップリと2杯、そば湯を堪能しました!
今日も、美味しく頂き、幸せでした!
PS:11:50分頃、退店しましたが、店前に4名程、行列出来てました!最近、この時間帯で行列出来てないよねぇ~
確実に、ミシュランガイド東京の影響やぁ~ん・・・笑
またまたまお蕎麦ですね、羨ましいですね
ババはお蕎麦にお預けをくらっていますよ
本当に美味しそう
ババもお蕎麦が、お蕎麦が食べたいのね
ヘルさんのブログを見ると
本当に美味しそに撮っているから食欲がわきます
またまた蕎麦です・・・
ババさんは蕎麦の、お預けでイライラモードですかな・・・笑
早く、青森からのお土産に蕎麦が入っている事をお祈りしております・・・笑