![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/163f48d9c80be1e6c631144d14e347ea.jpg)
アチラを出たオイラ達を乗せたバスが到着したのがコチラ!
本日の宿となります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/1469531e7c11049d9ed4b2f5731c268d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/19af46da3d5d00777b288dcb62fc5ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/98ae359a63c1ba083ab7e7ead417d020.jpg)
【外観等】
さぁ~てコチラといえば・・・
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選において、28年連続総合第1位の栄光に輝く宿・・・
どんなサービスが待っているか超楽しみです!
いまだに正月バリバリなネタで申し訳ない・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/a4e556040d4a6648cc5177e48305b797.jpg)
【昭和&平成天皇皇后両陛下】
天皇皇后両陛下もお泊りになった由緒正しき宿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/c023351789cc7b0ea44ff27a920faa43.jpg)
【琴の音色でお出迎え】
琴の音色は日本の正月!って感じで良いですよねぇ~
オイラの伯母さんが琴の師匠をしていたので幼少の頃から聞き慣れている音なので特に好きです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/f51bfdb2140cbcc4c679825ed5b90464.jpg)
【記念写真コーナー】
さすが加賀屋さん!
こんな環境も・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/706270fd6fa18e88b72bfb533503de23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/1b027793595aa639cc4289b903997177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/a27d96746c4d613e8cd6307f72b70e3c.jpg)
【部屋】
コチラが加賀屋の能登本陣になります・・・
加賀屋では一番リーズナブルなお部屋です!
掘りごたつもあってヌクヌク・・・というか激暑だったのだが・・・笑
窓からは能登の海が一望・・・とまではいきませんでしたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/c2d23286720bfd11d79f950044d30eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/4d08c72be90524e4697101621968beb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/563a04dc95ad852eb56db70c0b400463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/48c619c08c9a877574f96e3734fe99c1.jpg)
【抹茶&お菓子】
ウェルカムドリンク&お菓子がコチラ・・・
抹茶好きなオイラには有り難い・・・
お菓子も甘さ控えめで美味しいかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/61bab198bae675ef2ed5942ba6fe4faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/be2510108edf20f5609499f3576df53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/19c68e10c9c139c2ee77188b7d972aa1.jpg)
【完食&完飲】
ウェルカムドリンク&お菓子をサクッと頂いた後は・・・さっと煎茶が出て来ました!
さすがは加賀屋さんの仲居さん!気配りバッチシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/ee9a7e8d9ad86309c6f4109df9069999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/d48876629bda3138f16f47f4060c7c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/51f12c3a9102e3b0bca597b52ec1b79e.jpg)
【殿方大浴場へ】
とりあえず、旅の垢を落としに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/bb99745a5fb7e2e388326d39aca5056e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/cdf2222ecd82aefde50e575d5fc14ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/f879cb24fd4ebebaa645be1c34ad999a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/3a4dabe2c0665594de4d463c247b9d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/ebcc8f5757b7ec5735afd5c6295bee2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/f91179885d965e3d2de7e3af4461c48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/4fec71a751bc8cf4c7d3818f48345217.jpg)
【1Fラウンジ】
風呂上りに部屋へ戻ってコンデジを握り締め・・・再度1Fへ!
立派な吹き抜けですなぁ~
見上げていたら目がくらみそうになりましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/98a3f75b1406b1fc64ccb6a57c716a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/73f2db7c6759c3e2098e5a5bcb7749b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/632636f390fb56d9385ec9299793c239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/7d90d82251c823e279512fc3741dd51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/a84b2b7ee67d0a1dab8838b3fb2e011f.jpg)
【お土産屋巡り】
同行者と合流し・・・ウロウロと・・・
おっ・・・素晴らしい色合いの壷だなぁ~と思ったら・・・
人間国宝「徳田八十吉」作の九谷焼でしたよ~
値段を見て更にビックリ・・・でも良い物だなぁ~と思ったオイラもなかなか目の付け所が良いねぇ~(笑)
大好きなアルコールを見ていたら森伊蔵が・・・しかも!10年熟成!
「楽酔喜酒」ってネーミングが良いねっ!
お買い得ですよ~10万円が8万五千円に・・・とてもそんな高価な焼酎を購入して飲めませんが・・・泣
先日、アチラでお会いした黄金の左をお持ちのこの方・・・観光大使なのでしょうか???
現在よりもお若い頃の写真ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/7ab57430d117e3eebe2b4cefe4df7b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/8dffb3dd01a8ca11e8c2b757b3e0ac2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/72fe9eacff22f32425ae0a7c4891e8ac.jpg)
【祭り小屋】
コチラでは無料でショーを見せてくれるようです・・・
開演前に失礼してパチリッと・・・なかなか立派な劇場ですなぁ~
まぁ~講演模様は食事時間と被ってますので見れませんが・・・
さぁ~食事時間に近付いたので部屋に戻りましょう!
本日の宿となります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/1469531e7c11049d9ed4b2f5731c268d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/19af46da3d5d00777b288dcb62fc5ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/98ae359a63c1ba083ab7e7ead417d020.jpg)
【外観等】
さぁ~てコチラといえば・・・
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選において、28年連続総合第1位の栄光に輝く宿・・・
どんなサービスが待っているか超楽しみです!
いまだに正月バリバリなネタで申し訳ない・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/a4e556040d4a6648cc5177e48305b797.jpg)
【昭和&平成天皇皇后両陛下】
天皇皇后両陛下もお泊りになった由緒正しき宿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/c023351789cc7b0ea44ff27a920faa43.jpg)
【琴の音色でお出迎え】
琴の音色は日本の正月!って感じで良いですよねぇ~
オイラの伯母さんが琴の師匠をしていたので幼少の頃から聞き慣れている音なので特に好きです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/f51bfdb2140cbcc4c679825ed5b90464.jpg)
【記念写真コーナー】
さすが加賀屋さん!
こんな環境も・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/706270fd6fa18e88b72bfb533503de23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/1b027793595aa639cc4289b903997177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/a27d96746c4d613e8cd6307f72b70e3c.jpg)
【部屋】
コチラが加賀屋の能登本陣になります・・・
加賀屋では一番リーズナブルなお部屋です!
掘りごたつもあってヌクヌク・・・というか激暑だったのだが・・・笑
窓からは能登の海が一望・・・とまではいきませんでしたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/c2d23286720bfd11d79f950044d30eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/4d08c72be90524e4697101621968beb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/563a04dc95ad852eb56db70c0b400463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/48c619c08c9a877574f96e3734fe99c1.jpg)
【抹茶&お菓子】
ウェルカムドリンク&お菓子がコチラ・・・
抹茶好きなオイラには有り難い・・・
お菓子も甘さ控えめで美味しいかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/61bab198bae675ef2ed5942ba6fe4faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/be2510108edf20f5609499f3576df53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/19c68e10c9c139c2ee77188b7d972aa1.jpg)
【完食&完飲】
ウェルカムドリンク&お菓子をサクッと頂いた後は・・・さっと煎茶が出て来ました!
さすがは加賀屋さんの仲居さん!気配りバッチシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/ee9a7e8d9ad86309c6f4109df9069999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/d48876629bda3138f16f47f4060c7c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/51f12c3a9102e3b0bca597b52ec1b79e.jpg)
【殿方大浴場へ】
とりあえず、旅の垢を落としに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/bb99745a5fb7e2e388326d39aca5056e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/cdf2222ecd82aefde50e575d5fc14ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/f879cb24fd4ebebaa645be1c34ad999a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/3a4dabe2c0665594de4d463c247b9d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/ebcc8f5757b7ec5735afd5c6295bee2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/f91179885d965e3d2de7e3af4461c48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/4fec71a751bc8cf4c7d3818f48345217.jpg)
【1Fラウンジ】
風呂上りに部屋へ戻ってコンデジを握り締め・・・再度1Fへ!
立派な吹き抜けですなぁ~
見上げていたら目がくらみそうになりましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/98a3f75b1406b1fc64ccb6a57c716a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/73f2db7c6759c3e2098e5a5bcb7749b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/632636f390fb56d9385ec9299793c239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/7d90d82251c823e279512fc3741dd51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/a84b2b7ee67d0a1dab8838b3fb2e011f.jpg)
【お土産屋巡り】
同行者と合流し・・・ウロウロと・・・
おっ・・・素晴らしい色合いの壷だなぁ~と思ったら・・・
人間国宝「徳田八十吉」作の九谷焼でしたよ~
値段を見て更にビックリ・・・でも良い物だなぁ~と思ったオイラもなかなか目の付け所が良いねぇ~(笑)
大好きなアルコールを見ていたら森伊蔵が・・・しかも!10年熟成!
「楽酔喜酒」ってネーミングが良いねっ!
お買い得ですよ~10万円が8万五千円に・・・とてもそんな高価な焼酎を購入して飲めませんが・・・泣
先日、アチラでお会いした黄金の左をお持ちのこの方・・・観光大使なのでしょうか???
現在よりもお若い頃の写真ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/7ab57430d117e3eebe2b4cefe4df7b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/8dffb3dd01a8ca11e8c2b757b3e0ac2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/72fe9eacff22f32425ae0a7c4891e8ac.jpg)
【祭り小屋】
コチラでは無料でショーを見せてくれるようです・・・
開演前に失礼してパチリッと・・・なかなか立派な劇場ですなぁ~
まぁ~講演模様は食事時間と被ってますので見れませんが・・・
さぁ~食事時間に近付いたので部屋に戻りましょう!