なんとか生き抜くペラペラな日記

最近明るくなった。

朝加圭一朗は熱い、そして濁点がついてるのだの話

2018-09-28 04:36:58 | 日記


警察戦隊パトレンジャーのパトレン1号、朝加圭一朗は熱い男である。

なんというか簡潔に言うと言葉に濁点がついてるのだ。

「お"の"れ"怪"盗"!!!」

「国"際"警"察"の"権"限"に"お"い"て"実"力"を"行"使"す"る"!!!」

「ゆ"る"さ"ん"!!!」


あれ?なんか違う人もいたような…


最近は俗にいう塩顔とかしょうゆ顔とかが流行ってるのだがこのソース顔!しかも和風ソースなんかじゃないぞ!ちゃんとデミグラスソースだ!!!←?

最近はこういうレッド少なかったからね。理想はボウケンレッドとか。分かって?

朝加ファンは多い。私もその一人。

怪盗派か警察派で上手いことキャラがバラけてて今後どうなるんだろう!!!ってなってる。次回はルパンレッドの新武器ですね。


本当は警察の強化も欲しいなぁ。























私が一番不安なのはさ…「朝加圭一朗闇堕ちルート進めてる説」があるんだよね。

どういうことかって彼さ、怪盗やノエルの行動とかをみて自分の正義が揺るぎ出してるんだよね。微妙に、少しずつ…


闇堕ちしなければいいね!

朝加圭一朗の性格とかについてはまた別で。というかまとめて3人分やるか。

このコンビですよ!!!の話

2018-09-28 03:28:14 | 日記


このコンビですよ!!!これ!!!

いやーまさか並ぶとはね。ジードライザーは買わなかったから揃わなかったけどこっちは揃いましたな。

何気オーブオリジンのアイテムって重要な役割なんだよなぁ。

てっきりルーブにはブチギレジャグラーさんがくるかと…まあ映画で期待しよう。



映画で思ったけどクソコラみたいにめっちゃ来たギャラクトロンはまだ残っているのだろうか。

「必殺仕事人・激突!」の飾り職人の秀がクールな話

2018-09-28 02:31:35 | 日記


三田村邦彦さん演じる必殺仕事人・激突!の飾り職人の秀はとても大人というかベテランなのだ。

「必殺仕事人」時代で初登場したときは若さゆえに暴走しがちになったりそれを主水さんや左門さんに叱責されたり殴られたりしてたのだ。

左門さんより仕事人としては先輩なのに…



その後「新・必殺仕事人」や「必殺仕事人Ⅲ」などを経て激突ではすっかり大人の落ち着いた仕事人になるのだ。まあ熱くなるところもあるけどそれよりもクールに夢次さんを抑えたり成長がみえる。なんだろ、「必殺仕置屋稼業」の沖雅也さん演じる市松みたいなクールさ。


これは後の劇場版必殺仕事人・主水死すでも重要になる。大事。




特に好きなのは第一話の主水さんとの再会するシーン。痺れた。

裏の黒いつながりしかない二人は出会うときもこのように殺気立てながら出会うこのダークでハードボイルドな感じ。



殺し技はかんざしによる言わば「針技」である。それのキレもいいんだ。まさにベテランで敵なし。


こういう部分もひっくるめて完璧な布陣である必殺仕事人・激突!は好きなんだよなぁ。