![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/fe8587ffcbf09546a1a6a2dbbb1e336b.jpg)
銀杏が落ちて・・・完全に秋の気配。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/c0bd5f31210ef894e76120d68b27ec73.jpg)
外観は、お世辞にも綺麗なお店とは言い難い。頑固おやじのお店といった感じ。中へ入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/5a5684f27f7f784d80ae5fe60605c689.jpg)
何を注文しようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
定番のミックスフライ定食にしました。かにがどこに隠れてるか楽しみです。期待感あり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/ea313949ca7171167c08cf5bef92542c.jpg)
白身・コーンクリーム・かにコロッケを発注。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
メインのフライが3つ。キャベツ添え。小鉢、ご飯、味噌汁とシンプル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
何故か何も入ってないお皿がのってる。 これで700円
カウンターの左には、私よりも先に居た方が・・・・ 遅れて料理が出てきました。彼は、かに雑炊とミックスフライの単品。常連さんは、慣れた発注で食事を楽しんでる。かに雑炊食べたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
メインのフライは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/79bd29b79554a83e14b2f7cff667c6f1.jpg)
「外は、カリット。中は、ふっくら・・・」と食べやすい大きさと揚げたてのほくほく感。
美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
食べてると女子
が2組とカップルさん
が入ってテーブルに座りました。お好みのフライを頼んでる。コロッケは、ソースが主流。エビは、タルタルソースです。
外と比べて、中は、綺麗なお店です。スタッフは、若いご夫婦とお姉さんがやってる。小さな子供が暖簾越しに厨房に出入りしてる。アットホームな感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
曲者は、味噌汁だった。中に・・・・・蟹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/bac3135186d1073f71ac67c865d157e8.jpg)
しっかりと入ってました。 蟹味噌汁、これは美味しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
フライだけでは、ご飯が余ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/53709a1c14c6d56ee6d51d9a8e83fca6.jpg)
左の昆布の佃煮をご飯にのせて「完食」です。
最後にテクニカルデーター
メニューは多彩です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
コロッケ等は、テイクアウト出来るそうです。 ご馳走様、美味しいお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/c0bd5f31210ef894e76120d68b27ec73.jpg)
外観は、お世辞にも綺麗なお店とは言い難い。頑固おやじのお店といった感じ。中へ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/5a5684f27f7f784d80ae5fe60605c689.jpg)
何を注文しようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
定番のミックスフライ定食にしました。かにがどこに隠れてるか楽しみです。期待感あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/ea313949ca7171167c08cf5bef92542c.jpg)
白身・コーンクリーム・かにコロッケを発注。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
メインのフライが3つ。キャベツ添え。小鉢、ご飯、味噌汁とシンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
何故か何も入ってないお皿がのってる。 これで700円
カウンターの左には、私よりも先に居た方が・・・・ 遅れて料理が出てきました。彼は、かに雑炊とミックスフライの単品。常連さんは、慣れた発注で食事を楽しんでる。かに雑炊食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
メインのフライは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/79bd29b79554a83e14b2f7cff667c6f1.jpg)
「外は、カリット。中は、ふっくら・・・」と食べやすい大きさと揚げたてのほくほく感。
美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
食べてると女子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
外と比べて、中は、綺麗なお店です。スタッフは、若いご夫婦とお姉さんがやってる。小さな子供が暖簾越しに厨房に出入りしてる。アットホームな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
曲者は、味噌汁だった。中に・・・・・蟹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/bac3135186d1073f71ac67c865d157e8.jpg)
しっかりと入ってました。 蟹味噌汁、これは美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
フライだけでは、ご飯が余ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/53709a1c14c6d56ee6d51d9a8e83fca6.jpg)
左の昆布の佃煮をご飯にのせて「完食」です。
最後にテクニカルデーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b2/292cd0a647276314f1fd484d1f710695_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/3a/479149b5bec8f63e580b1e77c7b45ddf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
コロッケ等は、テイクアウト出来るそうです。 ご馳走様、美味しいお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます