やっと時差ボケがマシになって来ました。
今日からなんとか昼寝(と言うか夕方寝?笑)せずに晩11時頃まで起きてれるようになりました。 ここまで戻るのに2週間もかかったよ~(^^;
ヒデもどうやらいつものペースに落ち着いて来たようです。
私がシカゴに帰って来て最初の頃は、また何処かへ行くんじゃないかと不安な様子だったけど最近やっと安心したみたい。 ごめんよヒデ。。。
と言いつつ今日はヒデの写真撮るの忘れたので全然関係ない写真をUP。
このどんぶり可愛いでしょ? 日清チキンラーメン専用のどんぶりです(笑)
実家の弟がチキンラーメン大好きでよく食べてるみたいで、「このどんぶりええやろ~専用やで~!」と自慢げに見せてくれました(アホか?笑)
ちなみにチキンラーメン発祥の地が大阪府池田市と言うことで、「インスタントラーメン発明記念館」なるものが池田市にあります。
実は私は小学3年の時から19歳までの約10年間を池田市で過ごしてるのですが、そんなこと全く知りませんでした(笑)
記念館だけでなく、チキンラーメンの広告が車体に施されてる路線バス(阪急バス)まで走ってるんです。 このバスの存在は3年半前に帰った時に弟に教えられていたので、阪急電車池田駅前を通る度に「遭遇せえへんかな~」と期待しつつ、今回も残念ながらまた遭遇できませんでしたが(笑)
なので「チキンラーメン号」の写真を撮ることができなかったのですが、ネットで探していたらどなたかのブログでUPされていましたのでリンクします。
(管理人様、断わりもなく勝手にリンクして申し訳ございません。m(__)m)
次回帰国した時には絶対に遭遇してやる!!(笑)
今日からなんとか昼寝(と言うか夕方寝?笑)せずに晩11時頃まで起きてれるようになりました。 ここまで戻るのに2週間もかかったよ~(^^;
ヒデもどうやらいつものペースに落ち着いて来たようです。
私がシカゴに帰って来て最初の頃は、また何処かへ行くんじゃないかと不安な様子だったけど最近やっと安心したみたい。 ごめんよヒデ。。。
と言いつつ今日はヒデの写真撮るの忘れたので全然関係ない写真をUP。
このどんぶり可愛いでしょ? 日清チキンラーメン専用のどんぶりです(笑)
実家の弟がチキンラーメン大好きでよく食べてるみたいで、「このどんぶりええやろ~専用やで~!」と自慢げに見せてくれました(アホか?笑)
ちなみにチキンラーメン発祥の地が大阪府池田市と言うことで、「インスタントラーメン発明記念館」なるものが池田市にあります。
実は私は小学3年の時から19歳までの約10年間を池田市で過ごしてるのですが、そんなこと全く知りませんでした(笑)
記念館だけでなく、チキンラーメンの広告が車体に施されてる路線バス(阪急バス)まで走ってるんです。 このバスの存在は3年半前に帰った時に弟に教えられていたので、阪急電車池田駅前を通る度に「遭遇せえへんかな~」と期待しつつ、今回も残念ながらまた遭遇できませんでしたが(笑)
なので「チキンラーメン号」の写真を撮ることができなかったのですが、ネットで探していたらどなたかのブログでUPされていましたのでリンクします。
(管理人様、断わりもなく勝手にリンクして申し訳ございません。m(__)m)
次回帰国した時には絶対に遭遇してやる!!(笑)
ヒデくんもやっと安心できたみたいでよかった(*^-^*)
時差ボケって私は経験ないからわからないけど、
きっと私が時差ボケになったら戻るのに半年くらいかかりそうよ(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!
ところでこのどんぶり可愛いね♪
「インスタントラーメン発明記念館」なんてあったのね~?
全然知らなかったわ。
「インスタントラーメン発明記念館」のHPも可愛い♪( ̄m ̄* )
「チキンラーメン号」も可愛い!アハハハ!! (o_ _)ノ彡☆ポムポム☆
わても、それ持ってます(笑)
すっかり元の生活のペースに戻ったよ~
ヒデも完全復活よん。
時差ボケは年取るにつれて回復が非常に遅れます(笑)
若い頃は全然平気だったのに・・・
このどんぶり可愛いでしょ?
チキンラーメンってほんと懐かしいわー!
昔は私もよく食べたものです。
最近のチキンラーメンは真ん中が窪んでいてそこに
ちゃんと卵を落とせるようになってるんだよね~
感動しちゃった(≧∇≦)ブハハハ!
チキンラーメン号も可愛いよね。
今度こそ遭遇したいものですわ♪(笑)
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ヤマネコさんも同じの持ってるのね~!
さすがでごわす(シ_ _)シ ハハァーー
私も欲しい(笑)
すっかり元の生活に戻ったよ~
でも今回、時差ぼけが完全に直るのに時間かかった。
もうほんと年だとつくづく感じたよ。(;´д`)トホホ
ヒデへのお土産は、ホームセンターで購入したおやつよん。
ほねっことか色々・・・(笑)