おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

追儺

今日は追儺の節会。いつもだと氏神様の社殿でお祓いを受けるんだが、今年はコロナの関係で個々のお祓いは無し。ただ、神社に初穂料を納めて長男の厄払いをお願いしただけでした。
夕方、神社からお下がりをいただき、中にあった厄除けの豆を頬張り・・・カリカリと煎った豆のおいしさに思わずガツガツと食ってしまい・・・お茶を飲んだら胃の中で膨れて・・・もう、お腹いっぱい!
イソフラボンで免疫力アップ!

ところで、カテキンがウイルスに効果があるとのことで、ここ数日は日本茶に紅茶にと取りあえずカテキンを摂取しております。
そういえば、日本人は緑茶文化・・・カテキンによりウイルスから守られている説というのがあるんだが、オラは小さい頃からお茶飲み。酒飲みよりは実に良い!妻は冬でも麦茶を淹れて置くんだが、オラは暖かい緑茶をがぶ飲みしてます。で、寝ていても夜中に一度トイレに起きるし、今の会社は底冷えするので1時間に1回はトイレに・・・ま、お茶を飲んで体を浄化していると思えば、ええんでないかい?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事