17歳の受け子が逮捕とか。詐欺犯罪の回収役として全国を行脚していたとか。
いったいこいつはどんな環境で育ったんだ? 家族・親はいるのか?
親は放置主義か? 全国行脚していたら家での行動でなんか気づくだろうが?
それにしても、善悪が判断できない、自分がやっていることが犯罪だとわからない、ってのは躾が大事だが、最近思ったのがテレビドラマで時代劇がない。勧善懲悪の必殺仕事人とか水戸黄門とか捕り物帳シリーズとか…おらの時代はそういうドラマをみていたが、これも勧善懲悪で悪は必ず滅ぶというもの…用事の頃から嘘をついたら地獄へ落ちるとか神様が必ず見ていて罰を与えるとか‥そういう教えってのが家でも幼稚園でも学校でも近所のおっさん、おばさんからも教えられて、悪いことをしたらあかん!嘘をついたらあかんと教えられ、さらに悪いことをしたら罰が当たる、怖い怖い罰が当たると教えらて来た。時代劇だと切り殺されたり、打ち首獄門などという死罪になると、ま、怖がらせられたりして、犯罪を犯さない抑止力が働くことによって、法治のまえに善意が支配するような民意が作り上げられてきた。が、今は、テレビでも勧善懲悪は少なくなってしまった。テレビの影響って恐ろしいんだよね。洗脳みたいなもんだから…面白くなきゃテレビじゃないって一時期謳っていたフジテレビ…おかげで一億みな馬鹿になってしまったし、フジテレビ自体もみな馬鹿になってしまった(笑)
これだけ日本人を馬鹿な民族にしたのはテレビという媒体の影響は相当あったと思う。おかげで日本人は善悪の区別のつかない糞民族になってしまったし、古き良き日本、民意の高い民族が裏金議員の様な糞な人間を作ってしまった。
そう考えると、欧米もしくは志那当たりが民意の高い日本民族を堕落させることによって国力を落とすために各媒体で洗脳してきたんじゃないかとついつい訝ってしまう。実際、左派の新聞で中国側からの献金があるとかいう話も国会の質疑応答の中で出されいるし、意外とこれは真実かもしれない。
世の中何が正しいか嘘か…普段から情報の整理と情報の関連付けを怠らないようにしていくべきなんだろう。最後は自分の判断でということになるからね。