会場への交通を考えて娘とビジネスホテルで2泊3日。金土日でしたな………。
雪がなくて、ひと安心。で、去年は数学とかの理系が難しかったようで、娘の友達も何人か「数学で死んだ!」と………で、志望校を諦めた友人もいたりして。
娘は悪運が強いというか、数学にあんまり関係のない文系だったので英語がめちゃできて自己採点で200点満点中194点という驚異的な点数を叩き出して、勢いでD判定の志望校に合格してしまった。私立で一校を滑り止めにしていたので、安心して公立にチャレンジ!
でもね、流石に英語学科はハイレベルなので違う言語学科を受けたんだけど、なんとか合格。なんせ、発表の日に不合格だろうと大学のホームページをみないで過ごしていたら先生に急かされて…………あっ!合格だ!てな具合。
で、俺の時、40年前もそうだったけどテストは時の運!得意なところが出ればオッケーなんだけど、おりゃこりゃいかんというところがでなければなんとか合格できるんだよね。
そんなもんだよ!一生懸命勉強しても落ちるときは落ちる!俺もA判定の大学に三校も落ちたもんな。
この運が良いか悪いかは、神のみぞ知る もんだからこそ、みんな神様に御祈願するんだよね………。
天満宮さんがもちろん一番人気だけど、俺は東丸さん!伏見稲荷さんの境内にある 荷田 春満(かだ の あずままろ)を祀った神社で、俺の場合三連敗のあと、ここに参拝して四戦四勝!何年も経ってからでも、子供たちの分は娘が三戦三勝、末っ子が二戦二勝!なんと、九戦九勝の勝率100%!!
関西方面の方々、お薦めです。是非御祈願ください‼️
2年後末っ子の大学受験のために御祈願に行きます。よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/9958a49b97ca6e9866fc0627b7486174.jpg?1579075270)