癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

△【屋久島大雨】・・・冒険旅行で悲喜こもごもの縄文旅行者!

2019年05月19日 14時46分16秒 | 災  害


鹿児島県屋久島町で18日、大雨の影響で複数の土砂崩れが起きた。町によると、観光名所の縄文杉へと向かう登山口などに少なくとも計262人が取り残されている。うち2人が低体温症とみられる症状を訴えている。周辺では土砂崩れや道路陥没が起きて陸路で近づけないため、町は県と協議し、19日早朝にも県のヘリコプターで救助することを決めた。

 
鹿児島地方気象台は18日午後6時に「50年に一度の記録的な大雨となっている所がある」と発表、注意を呼びかけている。町は午後7時半、町全域に避難勧告を出し避難.

 救助には、海上保安庁や県の災害派遣要請を受けた陸上自衛隊も参加。天候次第で、孤立者をヘリコプターで搬送されるという大雨被害となった。

 町や県によると、屋久島の東部から観光名所の「縄文杉」に向かう県道を中心に、18日午後に冠水や陥没、土砂崩れが発生した。「びしょぬれでチョコ分け合った」屋久島で孤立の登山旅行に喜びもの場面も。‥

    

                                                   
                                                                                  脱出者の歓び                                                                                                                                           (WEB抜粋引用)   


 

天候のいたずらか? イヤイヤ梅雨が近いという事も念頭に準備をしっかりしてから旅行するのが必要のようだ。
それにしても全員無事帰還が何よりだったネ・・・・ 


◇【北海道胆振地震】・・・・・「生存率が急激に下がる72時間」と懸命に捜索する4万1000人!

2018年09月08日 16時33分27秒 | 災  害



厚真町吉野地区の土砂崩れの現場です。きのうから自衛隊員およそ800人による夜を徹しての捜索活動が行われました。きのうからの雨もやみ、晴れて土も乾いてきました。現在も自衛隊員らによる重機を使った捜索活動が行われている。


 厚真町ではこれまでに吉野地区の6人を含む16人が死亡、11人が心肺停止になっているほか、9人が依然、行方不明。


 こうした中、午前10時ごろ、吉野地区で、また新たに1人が見つかり運び出されました。生存率が急激に下がるとされる発生から72時間が迫る中、懸命の捜索が続いている。

地震発生から丸2日が経過し、生存率が急激に低下する「72時間」が迫る中、8人が安否不明の北海道厚真町では、夜間の時間帯も投光器で明かりを照らし、救助隊による懸命な捜索が夜通し続けられた。

 多くの被害があった同町吉野地区。山から滑り落ちた土砂は木々を巻き込み、家屋を押しつぶして畑にまで流れ込んでいた。

 安否不明者の自宅と見られる周辺では、約5~6メートルの高さに積み上がった土砂を陸上自衛隊員らが掘り進めると、へし折れた木柱やひしゃげた窓のサッシ、ぼろぼろのカーテンが次々と現れた。その後、航空自衛隊の救助犬部隊が到着。「誰かいませんか」「返事をしてください」

数匹の救助犬を誘導しながら、隊員が声をかけて反応を探る。捜索地点を絞り、再び隊員らが十数人でバラバラになった木片をかき分け、スコップで掘り進めた。



離れた畑の小道から捜索の様子を見守っていたむかわ町の女性(69)は「ここは親戚の家。連絡が取れず、いてもたってもいられずやって来た。一緒に旅行に行き、地震の前日も遊びに行ったばかりなのに……」と口元をタオルで押さえ、涙ぐんだ。(WEB抜粋引用)


◎『生存率が急激に低下する「72時間」が迫る』と投光器で明かりを照らし、懸命に捜索する寝ずの救助隊に感謝するとともに不明者全員の早期発見を祈ります


◇【北海道地震】・・・・厚真町は震度7の土砂崩れ!⇔被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

2018年09月06日 13時27分57秒 | 災  害




地震7で山肌が崩れ

 
北海道を襲った激しい地震について、気象庁は5日午後、震度データが得られていなかった北海道厚真町で震度7を観測していたと発表した。北海道で震度7を観測したのは史上初めて。他に新たに震度が判明したのは、むかわ町で6強、日高町と平取町で6弱、新冠町と新ひだか町で5強。

 6日未明に発生した北海道胆振地方を震源とする大規模な地震で、厚真町の土砂崩れ現場で活動中の自衛隊が住民ら5人を救助した。山本朋広防衛副大臣が明らかにした。容体などは不明という。
午前6時に北海道知事から災害派遣要請を受け、隊員4千人を被害の大きい厚真町を中心に派遣を開始。最終的に全国から隊員を集め、2万5千人規模で救助や支
たる方針だと言う(WEB抜粋)


震災は間断なく日本を襲ってくる。今度は台風が連れて来たかのように北海道を地震が襲った。

東日本から始まり西日本~近畿地方~北海道と誰か操って居るのでは
と思いたい程・・にやって来るのはどうした事だろう・・災害の都度に犠牲者が発生する災害王国と言われても仕方無がい。現在の状況を早期に打破しなければ日本の国は沈んでしまうのではと危惧する・・・!

 早期収束する事をお祈りします 


◇【台風21号:平成室戸台風】・・・・近畿地方中心に甚大な被害⇔被害に合われた方々に心からお見舞い申し上げます!

2018年09月05日 11時02分33秒 | 災  害


                浸水した関西国際空港

四国・九州付近に上陸し近畿地方を中心に大きな被害をもたらした台風21号。関西の空の玄関口、関西国際空港も滑走路や空港施設が浸水し、タンカー 絡橋に衝突する前代未聞の事態に見舞われた。復旧のメドは立っておらず、航空便への影き29年度の総旅客数は2880万人と過去最高を更新。中国や韓国、東南アジア圏を中心とした訪日客が牽引(けんいん)。30年度は開港以来初めて3千万人を突破すると期待されていた。

被害の全貌は明らかになっておらず、関西エアの関係者は「こんなことは初めて。信じられない」と呆然(ぼうぜん)。関空を拠点とし、訪日客の利用も多い格安航空会社ではは「被害の正確な状況が分からないため、今後の運航への影響も見通せない」と話している。
復旧の目戸は立っていないようだ。(WEB抜粋引用)

        

 関空連絡橋にタンカー衝突 台風21号、2650人孤立


まさか・まさかの台風情報取得の甘さによる近代化設備の建設不備と物流サービスヤード等の台風事前防護不足が見られ、タンカーに至っては係留不備による重大な過失だろう。

世界の共用空港にしては非常用の予備道路等を作れなかったのか残念だ。

昔起きた災害を教訓とした施設を十分考慮し建設されたのかに疑問を生じる・・・・・

🌀1934年(昭和9年)9月21日に高知県室戸岬付近に上陸 し、京阪神地中心とし高潮や強風により人的・建物倒壊等甚大な被害を起こした室戸台風の平成版と言う気がしてならない。


◇【平成30年7月豪雨関連】・・・孤立2万人以上、空や海から食料や水…道路寸断 山は崩れる!

2018年07月11日 17時25分14秒 | 災  害

   

西日本を襲った記録的豪雨の被害は11日、さらに拡大し、読売新聞のまとめでは、同日正午現在、死者は12府県で169人、行方不明者は7府県で79人に上った。広島、愛媛、高知県では土砂崩れなどで生活道路が通行止めになり、2万人以上が孤立状態になっている。復旧には長期化が見込まれており、各自治体などが空や海などから食料や水を運んでいる。

 3県の10日午後時点の集計によると、道路が寸断され、孤立状態の地区があるのは、広島県が呉、竹原両市の約1万400世帯、約2万人、愛媛県は西予市や伊予市などの約40世帯、約75人、高知県は安芸市、大豊町などの約150世帯、約230人。岡山県は「確認中」としている。

 このうち、高知県大豊町では、山奥の3集落につながる県道の路面が崩壊するなどし、39世帯58人が孤立。1集落では停電も続いており、町職員らが徒歩などで食料や水を届けている。道路の復旧には2週間以上かかる見込みという。

 また、広島県の孤立地域のほぼすべてを占める呉市では、安浦地区などの住民に対し、市が海上自衛隊などの支援を受け、船で水や食料を届けている。愛媛県西予市でも、道路が土砂崩れで寸断された2集落で38世帯、71人が孤立している。

 国土交通省によると、11日午前5時現在、中国、四国を中心に、山陽自動車道などの高速道路8路線8区間に加え、国道48路線83区間や道府県道・政令市道632区間が土砂崩れや路面崩壊などで通行止めになっている。

 一方、岡山県災害対策本部は11日、大規模な浸水被害で48人が死亡した倉敷市真備(まび)町で、26人の行方不明者が新たに判明したと発表した。これまで行方不明は1人とされていた。市や消防、警察など関係機関が情報を持ち寄って整理した結果、人数が大幅に増えたという。

 総務省消防庁の集計では10日午後5時半現在、15府県で少なくとも386か所の避難所が開設され、8049人が避難している。電気などのインフラの復旧が進みつつあり、徐々に減少している。

 西日本は11日も広い範囲で真夏日となり、同日正午現在、愛媛県大洲(おおず)市34・2度、広島市31・8度などを観測。最高気温は、京都市36度、岡山市34度、広島市33度などと予想され、屋外での作業時や避難所での熱中症対策が重要となっている。(WEB引用)
                  首相災害地視察


不明人員が日に日に増加傾向にあるようだ。
被災者の把握が出来ていないようだが、人員の調査・把握が基本と思うが、実施されていない市町村が見られる市町村の奮闘を祈ります。

人災と言われているが,まさに故意に勝手に造成した様な不思議な住宅地もあるようにも見える・・まさか俺の家には・・・