湘南の青大将のブログ

マチナカの自然をさがし、湘南や横浜長浜近辺をカメラ担いで散歩している青大将の日記

森戸川の鳥

2012年08月31日 | 逗子、葉山カメラ散歩
しばらくぶりに森戸川へ....
カワセミ(若)、キセキレイがオタマジャクシを捕っている。センダイムシクイがすぐ上の枝にきた!

カメラ散歩8/25 JAL

2012年08月26日 | 逗子、葉山カメラ散歩
16時過ぎでも日差しがきつくまいった!
横須賀へ行き夕刻戻って......


カワラヒワかと思ったらせきれい、でも枝に止まるのは珍しいのでは?
空にはトビとつきとJALがいた。そういえば松本さんがノスリをゲットしていました。
残月とJAL

トビ

ハクセキレイ

ハクセキレイの軌跡

田越川カメラ散歩8/11 カワラヒワ

2012年08月11日 | 逗子、葉山カメラ散歩
カワラヒワをと念じつつ出かけたけれどOさんに先を越され川原には現れず。しかし、根性で粘っていたところ飛んできた2羽が
カワラヒワだった。すこし遠いがラッキー!
それにひいき目にみて初見参の鳥(どう見てもハクセキレイ.....)をゲット。
トビは羽がぼろぼろでよくとべるなあ。
ノラが僕をじっと見ていた。


田越川カメラ散歩8/7

2012年08月06日 | 逗子、葉山カメラ散歩
警報が解除されたのでちょっと亀岩へ出かけた。
ホシゴイがさかんに餌捕りの練習をしており、指定席にカワウ、アオサギがいた。
露出がやっとわかりかけてきた、ISOは自動(最低200、最高3200 最低シャッタースピード1/320)絞り優先にした。

森戸川カメラ散歩8/3

2012年08月03日 | 逗子、葉山カメラ散歩
どうもオオルリ(幼鳥)は終わりのようです。カワセミはダイビングの音は聞こえますが姿はなかなか見せません。キセキレイはちょくちょくきています。
このところカメラワークが悪くシャッターチャンスを逃しています。