![モミジアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/fc5ab5bd6e5c2491e0e4f6bd72b17612.jpg)
![モミジアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/b3d998a7cdbefd930ed49749d7453cf9.jpg)
![モミジアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/d3ca1d099ec4964997f5b48556f987c4.jpg)
![モミジアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/89ebc25053fb737bd7f8fe97af85a2ec.jpg)
![モミジアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/9f1cbf18e872648b4ef9ab529c122c46.jpg)
花の名前: モミジアオイ
撮影日: 2014/07/27 10:53:18
キレイ!: 19
添付4枚。初めは、1株でしたが、株分けしたり、タネをとって増やしてきました。同じフヨウ属の花粉を取ってきては、家のモミジアオイにつけて、ピンクをつくりました。白は、インターネットで探して購入しました。夏は、最後の写真の様に玄関の両側でモミジアオイを咲かせています。 追伸、たくさんのキレイ、ありがとうございます。今は、ダイタンビカスのピンク、モミジアオイの白、ピンク、赤を組み合わせた種を育てています。花が咲くのに、2年かかるので、紹介するのは、2年後になりますが、、、、、