
English Version
한국어
墜落する戦争の女神、逆転の女王に視聴率抜かれる
下降線をたどっているSBS(ソウル放送)月火曜ドラマ「アテナ:戦争の女神」がこれまでの最低視聴率を記録し、MBC(文化放送)「逆転の女王」に抜かれた。
10日に放送された「アテナ」は全国視聴率15.2%(AGBニールセンメディアリサーチ)で、「逆転の女王」(15.7%)に1位を明け渡した。昨年12月の初回放送では22.8%だったが、9回目の放送で15%台にまで落ちた。
「アイリス」のスピンオフバージョンとして話題を集め、200億ウォン(約15億円)台の制作費が投入されたが、映像の美しさに比べてストーリーの没入度が落ち、「20部作の大型ミュージックビデオ」という批判を受けてきた。
「アテナ」は10日の放送でも休む間もなくアクションを見せた。アクションの比率が多く、ストーリーの展開は非常に遅かったという評価を受けた。放送界のある関係者は「アクション自体は高く評価できるが、緊迫感と没入度が落ちる。ストーリーとキャラクターの魅力を生かせていないため」と話した。
(ドラマニュースより)
なんだ、なんだ。ようやくSBSテレビを視聴できると思ったら、踏んだり蹴ったりの状態から見始めるってことか。がっくりきたが、僕は今もこのドラマに期待しているので予定通り出かけていって視聴するつもりだ。
昨日、最後の10分ほどを見たが、場面作りを複雑にし過ぎていないだろうか。人物を細切れにとらえている感もあった(寸止めを繰り返しているとストレスがたまる)。
ストーリーはいくら複雑であってもかまわないが、場面が入り組み過ぎるのは茶の間のテレビには合わない。ストーリーさえしっかりしてれば、ひとつの部屋で五分も十分も費やすコメディだって喜んで迎え入れられる。それが茶の間のテレビってものだ。
アクションもパチンコじゃあるまいし、玉が派手に流れるようにすりゃいいってものじゃないのだ。
しかし、僕がドラマを作るわけじゃない。
このドラマ、今後に今までの分が生きてくると期待しよう。
スエはいいが、チョン・ウソンはちょっと物足りないかな・・・(彼のよさを活かしきれていないのかもしれない)。
ともかく今夜視聴だ。