雨の記号(rain symbol)

ビデオ通話会での”咲良の回答”から









ビデオ通話会での”咲良の回答”から(IZONE)
From "Sakura's answer" at the video conference (IZONE)



「IZOne」4月解散前にカムバある? 「宮脇咲良」言葉濁す


 
「まだ韓国のカムバックはありますか?」
「どうだろうね、もうちょっと…」
「もうちょっと、(カムバック)ある?」
「わかんないけど、まずコンサート待っててね」


”解散するかもしれない”
”解散しないかもしれない”
 
 解散を”する”、”しない”に、”かもしれない”の尾ひれがついて、IZONEのコンサート後は今なおはっきりしないってことのようだ。
 ここまで来れば、解散するかしないかも、直前カムバックするかしないかも、セットで結論は出てるのではあるまいか。
 つまり、もう一度韓国でカムバックして活動を延長する。
 カムバックせずに解散するのどっちかである。
 カムバックせずに活動の延長を模索するのは現実的だ。だが、それだと活動を継続出来ても”角を矯めて牛を殺す”流れに至る気がする。
 
 IZONEは人気も勢いも皮肉なことに、解散の間近に迫った今が”最高”の状態に感じられる。この人気と勢いを解散で無理やり削いでしまうのは、IZONE(メンバー)にとってもWIZONEにとっても経済の効率に反し不利益で不幸なことでしかない。
 誕生とデビュー過程でいくつか不備のあったのは確かだが、IZONEは音楽活動を通じて成長を遂げ、我々(ファン)を楽しませてくれたのもまた確かだ。
 少しの批判は覚悟で、さらなるカムバックと活動の延長に突き進んでほしい。
 解散は活動の継続を望まないメンバーがいる時に限ってほしい。それならWIZONEも納得してくれるだろう。”外の声”に気遣っての解散は無しにしてほしい。
 
 咲良の「わかんないけど、まずコンサート待っててね」の回答は”活動を続けたい”思いをこめてのものだったと信じたい。



 <script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?cb=googleTranslateElementInit"></script>  google-site-verification: google3493cdb2db9


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「IZ*ONE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事