
「韓国で大衆人気のあるK-POPグループ➡2022」
2022年「韓国で大衆人気のあるK-POPグループは?」- BTS, BlackPink, 少女時代がランクイン
★ 韓国のアンケートプラットフォーム「Now-n-survey」は、K-POPのアイドルグループに対する韓国一般大衆の意識を把握するため、アンケート調査を実施。期間は2022年6月22日から6月28日までで、回答者は1052人。
◆「あなたが一番好きなK-POPグループは?」
10代 – 30代 男性
1.BlackPink (25.2%)
2.BTS (21.4%)
3.aespa (8.6%)
4.少女時代 (6.7%)
5.Red Velvet (5.7%)
2022年「韓国で大衆人気のあるK-POPグループは?」- BTS, BlackPink, 少女時代がランクイン
★ 韓国のアンケートプラットフォーム「Now-n-survey」は、K-POPのアイドルグループに対する韓国一般大衆の意識を把握するため、アンケート調査を実施。期間は2022年6月22日から6月28日までで、回答者は1052人。
◆「あなたが一番好きなK-POPグループは?」
10代 – 30代 男性
1.BlackPink (25.2%)
2.BTS (21.4%)
3.aespa (8.6%)
4.少女時代 (6.7%)
5.Red Velvet (5.7%)


10代 – 30代 女性
1.BTS (34.2%)
2.BlackPink (14.3%)
3.少女時代 (9.3%)
4.Seventeen (5.9%)
5.IVE (4.6%)
40代 – 60代 男性
1.BTS (35.1%)
2.BlackPink (25.2%)
3.少女時代 (14.2%)
4.Red Velvet (6.3%)
5.aespa (5.2%)
1.BTS (35.1%)
2.BlackPink (25.2%)
3.少女時代 (14.2%)
4.Red Velvet (6.3%)
5.aespa (5.2%)
40代 – 60代 女性
1.BTS (57.1%)
2.BlackPink (13.8%)
3.少女時代 (6.3%)
4.Red Velvet (5.4%)
5.Seventeen, NCT (2.5%)
(韓国オンライン・コミュニティの反応)
▼「キングバンタン」
▼「うちのお母さんもブルピンのメンバーの名前を全部覚えている」
▼「お婆ちゃんたちにも人気なブルピン」
▼「あのとき、2階席ガラガラだったよ」
▼「ブルピン音源の打率を見たら納得できるよね? だから早くカムバックを」
▼「TWICEいないね」
▼「TWICEは21年のギャラップでもaespaに抜かれた。驚きはない」
▼「本当にこんなに急速に萎んだのは、不思議だよ。一時ワントップだったのに、今は月間チャートにも入らないグループになった」
▼「NCTすごい人気って言っていたのに」
▼「まあこんな感じだよ。ファンダム型グループだから」
▼「気になる。1軍って言っていたのに」
▼「これ完全に無作為抽出だから、一般の人に聞いた。ファンクラブ投票じゃない」
▼「少女時代は何年目なの? まだいる」
▼「K-POPファンでない一般人にとっては、ガールズグループは今でも少女時代なんだな」
人数的にはあと1000人くらいほしかったところだが、回答を得られなかった者と、”大衆”の2点から考慮すれば十分と言えなくもない。
回答によると、グローバルな活躍を続けるBlackPink (25.2%)と
BTS (21.4%)が群を抜いている。3位にaespa (8.6%)、4位に少女時代 (6.7%)、5位にRed Velvet (5.7%)と続いている。
― あれっ、TWICEがいない? Red Velvet より下なの?!
となったが、2021年の時点でそうだったというから、集計のミスでもなさそうだ。
、
グローバルな活動を展開するBlackPinkとBTSは、外国での活躍を家庭やTVやラジオのニュースで扱われることも多いのであろう。
なので彼(彼女)らの活躍ぶりはごく普通に街(町)中でも降り注いでいることになる。
しかし、aespaや少女時代など、数パーセントのレベルで順位を激しく競うとなると、遠き時代の音楽界の草分け的存在であるSMエンターの地力が大いにモノを言って来るのかもしれない。
順位こそ3位のaespa と5位のRed Velvetに挟まっているが、4位少女時代の知名度から両者は引っ張り出されている気がしてならない。aespa の人気はSMも自社の再興をaespaの売り出しに賭けたから理解できるが、
5位のRed VelvetがApinkより上に来てるのは腑に落ちない。しかし、わずかの差を競っているからすぐ下の順位で続いているのかもしれない。わずかの差でTWICEなども後ろに続いていると思いたい。
さて、どのグループがどの世代に受け入れられているかだが、10代-30代(男, 女), 40代-60代(男, 女)の全ての層で、BTS, BlackPink, 少女時代がランクイン。この3組は幅広い世代で人気を得ているのが知れる。
BTSは「10代-30代女性」「40代-60代男性, 女性」で1位となっている。BlackPinkは「10代-30代男性」で1位、他の3つの層で2位と満遍なく支持を得ている。
script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?2db9cb=googleTranslateElementInit"></script> google-site-verification: google3493cdb