![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/4586f974435ba346a2707677c0e8dc67.jpg)
K-POP関係者が選んだ”2022年に活躍しそうな歌手たち”から
K-POP関係者が選ぶ「2022年期待の歌手」調査:1位IVE, 2位BTS&aespa, 5位JYP新グル&ミンヒジン・グループ….
★ IVEを選んだ芸能関係者は「デビューと同時に多くの記録を立てたガールズグループなので、これからの成長が期待される」。また別の関係者は「『完成型』と自信を持っていただけに、これから見せてくれるコンセプトと音楽が楽しみだ」と評しています。
♦(2022年最も期待される歌手)
1位. IVE (11票)
2位. BTS, aespa (10票)
4位. IU (6票)
5位. JYP新女性グループ(NMIXX), “ミン・ヒジン“グループ (5票)
7位. STAYC (4票)
8位. Seventeen, NCT, Stray Kids, イム・ヨンウン (3票)
・
・
12位. Ateez, TXT (2票)
・
・
14位. Gaho, キム·ホジュン, Nu’est, The Boyz, Lucy, Monsta X, 未来少年, BlackPink, Billlie, Astro, Oh My Girl, Wanna One, ONEUS, Weeekly, 今月の少女, G-Dragon, KARD, Kep1er, Cravity, Treasure, Purple Kiss, fromis_9, P1Harmony (1票)
ひとり2票持ちで投票したというわけか―だとしたら、1票目をどこに入れたかが気になる。たとえば、YGエンターテインメント室長はBlackPinkに入れたんだろうか…という風に。BlackPinkは押しも押されもしないワールドスターだが、YGエンターの室長が手前みそをやらなかったら、1票も入らなかったことになる(BlackPinkはもう終わった?)。
K-POP界にとっぷり浸かっている人たちの選出とはいえ、何ともぴんとこない結果である。
音楽事務所の代表格の人たちの視点だが、毎日木を見てる人たちにしては面白みを感じない。
K-POP人気は世界的に膨張している。Brave Girlsみたいに今年も思いがけない歌手が飛び出すか、再ブームとなる歌手が出てくると見たいが、それを予感させる歌手の名はここになさそうである。
なお、デビュー前から期待されてるガールズについては、日々ネット上でも話題になっている。
K-POP関係者には違いないものの、現場での折衝の少なくなった上の人たちでは、業界の内側にいても持っている情報は外側の人たちとあまり変わらないのかな(?)の印象を持ってしまう。
○(アンケートに参加した関係者)
コ・ギホ (Innexttrend取締役)
キム・ギョンミン (DSPメディア取締役)
キム・ドフン (RBW代表)
キム・サンホ (JYPエンターテインメント取締役)
キム・スッキョン (Jellyfishエンターテインメント取締役)
キム・ヨニ (Major9取締役)
キム・ヨンスプ (FNCエンターテインメント取締役)
キム・ジウォン (SMエンターテインメント取締役)
ナム・ソウ (Brand New Music取締役)
パク・ギュホン (MBKエンターテインメント取締役)
パク・ムソン (YueHuaエンターテインメント社長)
パン・ジェヒョク (KQエンターテインメント取締役)
ペク・チャンス (C-JeSエンターテインメント代表)
ポン・セロム (Konnectエンターテインメント取締役)
シン・ミンギョン (TOPメディア取締役)
ウ・チョンリム (Woollimエンターテインメント本部長)
ユン・ヨンロ (ISTエンターテインメント代表)
イ・ウォンミン (WMエンターテインメント代表)
イ・インギュ (Antenna本部長)
イ・チェヨン (C9エンターテインメント代表)
イ・ジョンミョン (Blockberryエンターテインメント代表)
イ・ジヒョン (Starshipエンターテインメント部長)
チャン・ボムジュン (Fantagio本部長)
チョン・ジンホ (HYBE室長)
チョ・ギヒョン (Braveエンターテインメント社長)
チョ・ウヨン (YGエンターテインメント室長)
チェ・ソンジン (Pledisエンターテインメント本部長)
チェ・ソンピル (ISTエンターテインメント副社長)
ハン・ジョンス (Mystic Story部門代表)
ホ・ジェオク (Cubeエンターテインメント室長)
ファン・ミニ (ABYSS Company本部長)
K-POP関係者が選ぶ「2022年期待の歌手」調査:1位IVE, 2位BTS&aespa, 5位JYP新グル&ミンヒジン・グループ….
★ IVEを選んだ芸能関係者は「デビューと同時に多くの記録を立てたガールズグループなので、これからの成長が期待される」。また別の関係者は「『完成型』と自信を持っていただけに、これから見せてくれるコンセプトと音楽が楽しみだ」と評しています。
♦(2022年最も期待される歌手)
1位. IVE (11票)
2位. BTS, aespa (10票)
4位. IU (6票)
5位. JYP新女性グループ(NMIXX), “ミン・ヒジン“グループ (5票)
7位. STAYC (4票)
8位. Seventeen, NCT, Stray Kids, イム・ヨンウン (3票)
・
・
12位. Ateez, TXT (2票)
・
・
14位. Gaho, キム·ホジュン, Nu’est, The Boyz, Lucy, Monsta X, 未来少年, BlackPink, Billlie, Astro, Oh My Girl, Wanna One, ONEUS, Weeekly, 今月の少女, G-Dragon, KARD, Kep1er, Cravity, Treasure, Purple Kiss, fromis_9, P1Harmony (1票)
ひとり2票持ちで投票したというわけか―だとしたら、1票目をどこに入れたかが気になる。たとえば、YGエンターテインメント室長はBlackPinkに入れたんだろうか…という風に。BlackPinkは押しも押されもしないワールドスターだが、YGエンターの室長が手前みそをやらなかったら、1票も入らなかったことになる(BlackPinkはもう終わった?)。
K-POP界にとっぷり浸かっている人たちの選出とはいえ、何ともぴんとこない結果である。
音楽事務所の代表格の人たちの視点だが、毎日木を見てる人たちにしては面白みを感じない。
K-POP人気は世界的に膨張している。Brave Girlsみたいに今年も思いがけない歌手が飛び出すか、再ブームとなる歌手が出てくると見たいが、それを予感させる歌手の名はここになさそうである。
なお、デビュー前から期待されてるガールズについては、日々ネット上でも話題になっている。
K-POP関係者には違いないものの、現場での折衝の少なくなった上の人たちでは、業界の内側にいても持っている情報は外側の人たちとあまり変わらないのかな(?)の印象を持ってしまう。
○(アンケートに参加した関係者)
コ・ギホ (Innexttrend取締役)
キム・ギョンミン (DSPメディア取締役)
キム・ドフン (RBW代表)
キム・サンホ (JYPエンターテインメント取締役)
キム・スッキョン (Jellyfishエンターテインメント取締役)
キム・ヨニ (Major9取締役)
キム・ヨンスプ (FNCエンターテインメント取締役)
キム・ジウォン (SMエンターテインメント取締役)
ナム・ソウ (Brand New Music取締役)
パク・ギュホン (MBKエンターテインメント取締役)
パク・ムソン (YueHuaエンターテインメント社長)
パン・ジェヒョク (KQエンターテインメント取締役)
ペク・チャンス (C-JeSエンターテインメント代表)
ポン・セロム (Konnectエンターテインメント取締役)
シン・ミンギョン (TOPメディア取締役)
ウ・チョンリム (Woollimエンターテインメント本部長)
ユン・ヨンロ (ISTエンターテインメント代表)
イ・ウォンミン (WMエンターテインメント代表)
イ・インギュ (Antenna本部長)
イ・チェヨン (C9エンターテインメント代表)
イ・ジョンミョン (Blockberryエンターテインメント代表)
イ・ジヒョン (Starshipエンターテインメント部長)
チャン・ボムジュン (Fantagio本部長)
チョン・ジンホ (HYBE室長)
チョ・ギヒョン (Braveエンターテインメント社長)
チョ・ウヨン (YGエンターテインメント室長)
チェ・ソンジン (Pledisエンターテインメント本部長)
チェ・ソンピル (ISTエンターテインメント副社長)
ハン・ジョンス (Mystic Story部門代表)
ホ・ジェオク (Cubeエンターテインメント室長)
ファン・ミニ (ABYSS Company本部長)
<script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?2db9cb=googleTranslateElementInit"></script> google-site-verification: google3493cdb