![にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ](https://b.blogmura.com/care/care_zaitaku/88_31.gif)
にほんブログ村
朝に猛烈な眠気
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
朝ご飯の後、ずっと気になっていた居間の机の上に山積みになっていた紙ごみを片付ける
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
保険会社だの、預金の案内が山ほど届いている。生命保険や、少し先だが、民間生保の年金の案内にも目を通す
![piyo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/piyo.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/76e425e5a1e6821ec840a1bf0a513c6b.jpg)
生保は多分、心臓カテーテル検査が7月で前回から3年経つので、多分、1泊ないし、2泊の入院、静養が必要になる
![hospital](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hospital.png)
検査で済めば良いが、治療になると、半年後に再検査になる。入院すれば、3、4日は自宅静養になるからねぇ😥。
さて、机の上を整理していたら、年金生活者支援給付金請求って案内が届いていた。消費税引き上げ分を活用し、毎月5000円を給付するものらしい
![item3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/bf5266f122aa850accc87d9301d864b4.jpg)
10月には届いていたものらしく、完全に紛れていた。消費税引き上げ分が社会保障に配分されてるケースを初めて知った
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
今、投函しても、去年10月分から1月分は給付金は受け取れないようだが、まぁ、請求してみる。月5000円は少なくない金額だ
![animal10](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal10.png)
近くのデリシアを覗いてみる。自宅周辺は大渋滞だが、迂回すれば空いている。軽く買い物。プレミアム商品券を支払い。早く使い切らねば
![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
![にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ](https://b.blogmura.com/care/care_zaitaku/88_31.gif)
にほんブログ村