朝起きると、テレビで「ハートネットTV」をやっている。就活応援企画だそうで、趣旨が違うと思ったが、学生2人と会社の採用担当が3人出演📺。
学生は、自分の長所、短所を書きだす。それに採用者があれこれアドバイス。自分には無縁な話なので、聞き流していたのだけども、その他にオンラインでの面接のアドバイスもしている💻。
明日からは「きょうの健康」を金曜日まで。すっかりEテレのスケジュールも慣れてきたなぁ🤔。
ラジオ体操は、体のほぐしと第二。比較的今日は楽だったかな。軽く仮眠をして、朝ご飯を食べる。蕎麦屋に行こうと思っていたが、今日は祝日の上、そこの店主が感染症明けで、オープンかどうかもはっきりしない。混雑は嫌なので止めることにする✋。
で、自宅にいたら、電話が掛かってくる。今の組長さんからだ。この時期と言うことは、今年度の組長の話だろう。区費や制十字の集金、区の清掃など、そこそこ忙しくなる💦。
お袋は組長をやっていた時期はあったらしいが、今の区は高齢化が進み、僕でも若い方に入る。区の行事は基本、日曜日なので雨天順延になった場合には、いもいに参加出来ないケースはある。ま、それは仕方ないかな😅。
いもいの2025年度のグループLINEの参加案内が来る。さっそく参加。新年度の参加者はまだ決まっていないので、まずはスタッフからと言うことになる📱。
スタッフ内のグループLINEは、そのまま継続だが、参加者を含めてのグループLINEは、年度ごとに新しい物を作る。参加者が入れ替わるのは毎年のこと💡。
蕎麦屋は、明日か明後日に行こうか。明日は少し暖かくなるようだし、NASCARのオフシーズンは、ずっと寒い印象がある🥶。