日日不穏日記gooブログ版

新ハピデリのこと

 朝礼時に生協で取り扱っている醤油について簡単に学習。一番安い「COOP本醸造特級しょうゆ」(1ℓ138円)から「COOP有機特選丸大豆醤油」(1ℓ398円)まで6アイテムの商品特徴の説明を受ける。前者は低価格追及でネット参加後は128円に値下げ!安っ。大豆は遺伝子組み換え不分別・・・へええ、不分別でも生協の品揃えにあるんだ・・・・。ちなみに我が家では、ここにはない日本の大豆醤油(500ml298円)を使ってる。
 夕方にはネットの新チラシについてグループディスカッション。まぁ、これだけ大きな変更だからねぇ、いろいろ不安材料があるんだけど、しっかりお知らせしていかなくては。



 来週は、いよいよ“新ハピデリ先取り体験会”。DVDを見たり、説明を聞いたり、試食したり。当然職員も“体験”しなくてはね。午後2時から(1時間後との入れ替え制)の参加に申し込む・・・楽しみ~yellow1
 何とか一週間が終わった・・・やっぱり、土日の旅行の疲れが溜まってたねぇ。この週末は、腰の治療や、美容室っていう自分のメンテナンスやプリンターも買いに行かなくちゃ行けないし(それは楽しみ)、いろいろ野暮用も溜まってる。さて、ひさびさに晩酌でもしよう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
ホント、慣れるまでタイヘンだと思います。話して聞き、話して聞きの繰り返しが大事です・・・不安感が先に立ちますね、実際のところ。
かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
新しい媒体になるときは圧倒的な事前事後の実物を広げての宣伝が必要ですね。ページネーションが変わって見難い、おなじみの商品がなかなか見つからない、、は、絶対ありますが。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事