日日不穏日記gooブログ版

緊急避難的疑似カウンセリング

 月曜日の日記で体調がすごく悪いって書いたけれども、今日の配達中にそれがピークに(ノ_・。)。「全身の倦怠感」「距離感覚のなさ」「運転のスピードが出せない」・・・ここんとこヘンだヘンだとは思ってたものの、心療内科の薬である程度コントロール出来ていたのが、もう気だるいの何の。配送時の会話をしてるとき以外は、夢遊病者そのもの。刺激性のあるものはアルコールはもちろん、コーヒーも敬遠してて、ヤバイ傾向だなあとは思ってたんだけど、これはマズイ!
 今週末に予定してた去年の支部の飲み会も急遽キャンセル。他に理由もあるんだけれども、とても酒が飲めるような状態じゃあない。先に書いたようにウチでの晩酌も自粛中。楽しみにしてた他のメンバーには申し訳ないけど、楽しんできてね。
 心療内科での診断は「ストレス障害」なんだけど、今までの処方じゃ間に合わないって直感。仕事は早々に切り上げ、帰ることに。



 心療内科には土曜日に行くとして、鬱の経験者“疑似カウンセラー”のK氏とお茶しながら、今日の状況を話す。普段ならコーヒーなんだけど、今日はアイスティー。
 まぁ、彼はこういう精神疾患のデパートみたいな経験者だから、良くも悪くも実体験として良く知っている。一応、「不穏時」の薬としてリスパダールと言うものを渡される。ま、保険みたいなもん。直接医者から処方されたものじゃないから、使わないだろうけれども、有難く貰っておく。「日日不穏」が洒落でなくなってきたなぁhospital
 こういう時は衝動買いで気分を発散(おいおい)!彼の勧めでオルゴールCD エンヤの世界(ネイチャーサウンド入り)をオンラインショップで購入。ま、いいや。今はラクになりたいんだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
 久々に晩酌しました。チューハイ1缶だけですけど。良い時ばかりではなくて波はあると思いますが、飲みたいと思ったら少しくらいは飲みます。楽観はしてませんが、今の症状を偽りなく明日は話してきます。
ヌーボー
「他の科は行かれているのでしょうか?」というのは、知り合いを病院に連れて行った時の総合病院の対応を思い出したもので。
似たような症状が起こるケースもあるみたいですので。
haikyotansaku
 書き忘れがあったので続きを。「他の科は行かれているのでしょうか?」←今は心療内科だけです。こういう症状を自覚したのは初めてだったので。とりあえず明後日の午前中にかかりつけの心療内科に行ってきます。上手く薬を使って症状をコントロールしていきたいと思います。
haikyotansaku
 普通は疲れてれば、休むんでしょうね。良く見に行ってたブログが休眠するってケースもよくありますし。テーマは決めずに適当に書いていければな、とは思ってます。
 そういう中で読んでくれてる人が増えてきたのは励みになります。きつくなった時には休みます。ブログは10ヶ月ですが、サイト時代からは2年半毎日書いてましたから。一日途切れたのは逆に「疲れたら休めよ」という啓示だったのかな、と思ってみたりします。
ヌーボー
お疲れさまです。
私も鬱の方は何人か身近におりましたもので、なんとも・・・ただ、他の科は行かれているのでしょうか?念のため。
ブログもストレスになってませんか?心の貯金をなくさないように適当に生きましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事