
先日請求していたダイレクト系自動車保険の補償内容をいろいろ確認、車を運転しながら、自分の視野、集中力、どこまで安全確認が日常的にしてるか改めて考えてみる

うーん、どうしたものか。走行距離は月300キロ行くかどうか。必要に迫られなければ車に極力乗りたくないって性分だから、もうちょっと安い保険会社でも良いかな・・・とかいろいろ

今の保険と比べて、高いものでも、年間3万。価格メリットを追求すれば、保険料が6割くらい安くなるのまである


まぁ、一度乗り替えて、家計の様子を見ながら、より安いのに変えてけば良いか?とも思うんだけどね。消費税10%時代は目前なんだから(もう、賛成反対の問題じゃない)。
で、今日は、土用丑の日。ツルヤに行ったけど、いやー売り場凄かったねぇ。あれだけ稚魚が足りない足りないと言いつつ、うなぎの陳列がデカイのなんの

ウチは年に一回、生協で小さいの頼むだけだから、売り場はスルーしたんだけど、永谷園の松茸のお吸い物は買ってきた。味噌汁よりは合うでしょ、お吸い物の方が


うなぎもねーそんなに好きってわけじゃないんだ。ただ、習慣みたいなもんだからさー、食べない人もいると思うよ。そりゃ当然だよね

生協の注文書牛を夜になってから書いたけど、盆菓子があったから注文したよ。落雁で色の付いてるやつ。今まで買わなかったけど、先日、叔母が亡くなったばかりだし、今年は真面目にお供えしようって、ちょっと殊勝な気持ちになったんだよ。
あー忘れてた。年金の件、任せっぱなしになってたよ。どうなったか訊かなくちゃいけないかな。
・休肝日(1)
★7月27日現在の処分数(285/300)
