日日不穏日記gooブログ版

スーパーの陳列を見ていると・・・

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 先日請求していたダイレクト系自動車保険の補償内容をいろいろ確認、車を運転しながら、自分の視野、集中力、どこまで安全確認が日常的にしてるか改めて考えてみるyellow21

 うーん、どうしたものか。走行距離は月300キロ行くかどうか。必要に迫られなければ車に極力乗りたくないって性分だから、もうちょっと安い保険会社でも良いかな・・・とかいろいろyellow26

 今の保険と比べて、高いものでも、年間3万。価格メリットを追求すれば、保険料が6割くらい安くなるのまであるyellow27



 まぁ、一度乗り替えて、家計の様子を見ながら、より安いのに変えてけば良いか?とも思うんだけどね。消費税10%時代は目前なんだから(もう、賛成反対の問題じゃない)。

 で、今日は、土用丑の日。ツルヤに行ったけど、いやー売り場凄かったねぇ。あれだけ稚魚が足りない足りないと言いつつ、うなぎの陳列がデカイのなんのbikkuri

 ウチは年に一回、生協で小さいの頼むだけだから、売り場はスルーしたんだけど、永谷園の松茸のお吸い物は買ってきた。味噌汁よりは合うでしょ、お吸い物の方がlight



 うなぎもねーそんなに好きってわけじゃないんだ。ただ、習慣みたいなもんだからさー、食べない人もいると思うよ。そりゃ当然だよねyellow5

 生協の注文書牛を夜になってから書いたけど、盆菓子があったから注文したよ。落雁で色の付いてるやつ。今まで買わなかったけど、先日、叔母が亡くなったばかりだし、今年は真面目にお供えしようって、ちょっと殊勝な気持ちになったんだよ

 あー忘れてた。年金の件、任せっぱなしになってたよ。どうなったか訊かなくちゃいけないかな。

・休肝日(1)

★7月27日現在の処分数(285/300)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
スーパーに置いてあるかば焼きってでかくてねー。1800円くらいしてた。年に一回のイベントってことで財布の紐を緩める人もいるんだろうね。

ま、形だけで良いんじゃないかな。あー飲み過ぎはいかんよ。僕は休刊日3日は挟むことにしてるし、ノンアルコールビールも控えめにしてる。

真面目な話をすれば、結婚、子ども、一戸建て、車、家電を買い揃えて子どもを大学までやるっていう生活モデルは完全に崩壊してるよね。ボーナス商戦って言葉すら消えつつある。

今、スマホが売れてるけど、借金してまで買ってるバカがいる、携帯ゲームに金をつぎ込むやつがいる。そんな無理な消費がいつまでも続くとは思えないんだ。デフレ時代だからねー。

モノが溢れてるツルヤを見ながら、いつまでこんな消費が続くのかって考えちゃったよ。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
ま、好きな人は多いだろうね。それに高級品だけど、年に一回くらいはって思うんじゃないかな。今、ムショメシって本を調べたら、刑務所でも丑の日はウナギが出るらしいよ。

まぁ、無理に食べるものではないだろうけど、一大イベントだね。年間に消費される何%かは、丑の日にウナギを食べるんだろうし。

叔母はそうだと思うけど、●●学会の信者だから、そういうことは全く関係ないと思う。僕たちは僕たちってことでね。
ナットウソラマメピーナッツ
うちもうなぎは(幸いなことに)好きではないので、白焼きをチンしてノペッと出したよいつもは刻んでサラダ風にするんだけど、飲み過ぎて訳わかんなくなって
恵みの雨のことも忘れてた
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
昨日は職場の利用者さんの昼食も、うな玉丼だったよ。
皆さんモリモリ食べてた。
好きな人多いなぁ。
私は小さい頃から苦手で、家族がみんな食べる時は、ひとりだけエビフライにしてもらってた(笑)
今は食べられるようになったけど、好きではないから土用の丑の日って言っても、我が家の食卓には上らないの。

叔母さんは今年が新盆ってことになるんだよねぇ。
って言っても、ハワイじゃ関係ないのかな~?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事