日日不穏日記gooブログ版

一進一退から、回復基調へ

 昨夜安定剤を飲んで、一番心配だったのは、果たして朝起きられるかってこと。結局、それは杞憂で、よく眠れzzz2、寝起きはすっきり!とまではいかなくても、いつもと同じ。で、体調はというと・・・動悸と圧迫感を薬で懸命に抑えてるって感じ。要は、飲まなければ、昨日と変わらない状態で、薬は良く効いてるなぁ、というところ。
 
 とはいっても、症状には波があって、良くなったり、これはちょっと・・・という状態の繰り返し。一日営業をするにはちょっと厳しいと思ったので、3時過ぎまで、訪問活動をして、申し訳ないけど、早退することに。正直言うと、みんなが配送や営業してる時間に休むのも、早退するのも、気が引けるし、ウチにいても全然落ち着かないんだよね。横になっても眠れないし、起きていても何もする気になれないしねyellow6

 まぁ、それでも夕方までには、大分良くなってきたし、症状の波も低いレベルで安定してきたかな。たぶん、明日は一日フルで動けそうniko



 それで、気分の落ち込みとか、体調不良があるって書いてきたけど、別に自分が鬱とは思っていないんだよね。ちょっと立ち読みして、読みたいなって思ったのが、精神科医の香山リカさんの『「私はうつ」と言いたがる人たち』(PHP新書)。

 この本の紹介〈いま、うつ病は自分の置かれた不本意な状況や調子の悪さを自分で納得し、まわりに理解してもらうための“最適なひとこと”になりつつある〉ってのがあって、うんうん・・・ってしばし納得。“こころの病”ってものが世間に広く認知され始めて、うつ病じゃない、“うつ病もどき”の患者がどんどん蔓延してきて、本当のうつ病ってものが見えにくくなってるんじゃないか、って思うんだ。
 
 ああ、気分は落ち込んでるけど、大丈夫大丈夫。薬と自分の仕事を好転させれば、必ず回復するだろうし、焦らないようにして、楽観的に考えるようにしてるよ。

 ↑は27日の日記でリンクしたニコニコ動画の元ネタ。<オタクの某>が言うまでもなく、超有名なアニメOPなんだね。そりゃ、名前くらいは知ってたけど、ここまでメジャーだとは知らなんだbikkuri。この比較動画を見れば、上の作品がいかにクオリティが高いかよくわかる。繰り返し聴いてたら、アニソンって良いもんだって思ってきたよ。いいトシしてねcat4

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
山あり谷ありだけどね。
かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
回復基調でひとまず安心しました。


haikyotansaku
メールは厳しいよね。玄関で良いんじゃない?
秘密
うむ~。
某が買った激辛ラムネをお届けしたいのだが、どうやって送ろう。
朝、会社の玄関に置きっぱなしにするとか。
haikyotansaku
あんまり書きすぎると、職場の同僚も読んでるから、ちょっと・・・って気はするんだけど。まぁいいかぁ。
本当にうつだったら、パソコンいじる気すらしないと思うんだよね。これだけ文章書けるってことは、まだまだ大丈夫。今、少しぶり返してきてるんで、多少は心配なんだけど。
mocoshi
泣き言書いて全然いいと思うよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事