朝起きたら、うっすらと路面に雪が。昨日もそうだったけど、今日も寒い⛄。ただ、幹線道路には雪はないだろう・・・と思った通りで、路面は乾いていた🍙。
Wi-Fi2日目。今日も稲葉で、昨日の続きになる。何度も周ったエリアだから、地域勘はある。以前、白紙の地図を渡されて、マーキングしたこともある🐨。
昨日よりも寒さが厳しい。寒さで右踵が余計に痛くなってるのか、300枚配れるのか不安になってきた。そこそこ集合ポストはあるが、そんなに大きなマンションはない🐸。
周っていると、結構思い出すところはある。その点は、若槻東条や、浅川西条、布施五明などとは違うところで、あの辺は地図を少し観れば、場所は物件が確認出来るから、大分違う✋。
昨日は、稲葉(日詰)を全部配り切るか、と思ってたけど、配っているうちに、それは無理だと思うようになってきた🍘。
終盤に来て、ダイワリビングや大東建託、オートロックマンションが増えてきて、大分効率が上がってきた🐠。
最後は、カーコンビニ俱楽部の手前に2棟、道を挟んだところに1棟あって、これで終わりにすることにした。307枚。まぁ、良いところじゃないかな💡。
明日もWi-Fiらしい。問題は雪次第。それなりに積雪があれば、市街地で残っている三輪の集合住宅や、鶴賀七瀬、北条などに行くし、問題がなければ、今日の続きを配る🚙。
何時までかかるか分からないけども、夜に懇親会がある。タクシー会社に電話してみたけど、夕方は全部埋まってるらしい。長野駅前まで行ければ良いから、かなり時間に余裕を持って、歩きとバスを使おう。さすがに足が悪くても2時間あれば、駅前まで行ける筈だ🚌。