日日不穏日記gooブログ版

こんな時間までバタバタ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 誕生日だってことに関係なく、一日はバタバタと過ぎていく。整形外科、リハビリ、内科に、眼科・・・それでまぁ、歯科が加わって今日も通院の付き添い。いやね、運転してて、一瞬どこの病院に行くのかわかんなくなる時があってさぁyellow25

 僕自身も別の病院の外来と、心療内科にかかってるから、道間違えて、別の病院に行っちゃったことも・・・2日続けて、交差点2つ違いの病院に行って、さらに別の病院にハシゴ・・・なんてさ、飲み会じゃないんだからyellow23



 ↓は歯科の階段。歯科って、大抵2階にあるのよね。診察に集中するためとか聞いたことあるけど、この階段、マジ怖い。松本城や善光寺山門じゃないんだから、バリアフリーって、考えてくれない?ホントに。

 結局、抜歯が必要ってことで、「血圧も若干不安定だから、リハビリに行ってる病院を紹介するから、そっちで、抜歯だけはやって欲しい」って、話になってね。結局、今日は診察だけ。明後日、朝一番で歯科だって。

 ふう、また早起きかぁ・・・



 お昼の時間にかかったんで、お袋が誕生祝いでお昼奢ってくれるというんで善光寺近くの竹風堂へ。山里定食を頂くyellow16

 栗で有名なのは、長野に隣接する小布施地区なんだけど、いくつものお店の中で、栗おこわを始めたのがここが最初。精進料理風の定食で他に、山菜煮物・むかごの和え物・お新香・味噌汁という組み合わせで、昔からのお気に入りsmile

 +コーヒーねcoffee



 それでまぁ、ウチに帰ったら、入浴サービスを提供してる事業所から電話が来て、明日午前中の浴槽の手すりの工事が終われば、午後の入浴はシャワーでなく、浴槽でのサービスを提供できるって話になる

 その電話の直後に介護保険課から、住宅改修(手すり)の保険適用の通知が来る。明日必要な書類だから、もうギリギリ。懸案事項が片付いて、ホッと一息symbol6



 それで、ウチの周りの草刈り、在宅リハビリ、夕御飯の支度、片付け・・・とバタバタしたら、もう、こんな時間yellow23。いつものことなんだけどさぁ。

 仕事してないのに、何でこんなに息が抜けないのよ・・・って感じyellow4

 明日は工事とヘルパーさんとの打ち合わせでバタバタかな。通院はないから、1日ウチにはいるけどね。ま、そんな感じの誕生日の1日でおました。さ、焼酎一杯行こうかyellow1

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
ここに来て、疲れが溜まるようになってきました。子の歯科の階段って本当に危なくてね。登る時は、僕が後ろに、下る時は逆に前にいないと危なくて。

一回、どうしても自分の用事と重ねって、歯科に車で送って行くだけやったことがあったけど、改めて見ると、もう二度とね…転落したらって思うとぞっとしますよ。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
ちょっと不眠気味で、寝たり起きたりでした。疲れが残ってます。それにしてもそんな時間にまつりとは・・・長野では想像でも来ません。

それも子どもまで、違いますねぇ、県民性が。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
通院が複数だと混乱するでしょう。心臓や、脳外科は、本当に大変と思います。くれぐれも潰れないように…
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
お疲れ様でした。
まぁ~、本当に病院のはしごだったねぇ。
これじゃ疲れるのも当然じゃな。
それにしても、このオサレな階段は非常に危険。
来るのは若い元気者ばかりじゃないって事、もうちと考えて作るべきだったねぇ。
リーベン三角
寝れないのでケーブルTV見てると愛媛県の松山の祭りの生中継が
神社から神輿をだす日みたいで…
こんな夜中に子供がいっぱい見物してるし、愛媛は凄いなあ。
なんで夜中に神輿ぶつけ合うのか解りません?
リーベン三角
お疲れ様です。こちらも心臓に脳外科、足のリハビリと増えてきてます。
もしも何かあったらと、いろんな書類をまとめだしました
遺言書書く勢いです。
参りました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事