![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)
以前このブログで「勘の良い人は気付いているはずだ」というようなニュアンスのことを書いたことがある。要は退職届を出して時点で、ブログの紹介文から、“生協職員”の言葉を削除して、“活字中毒と格闘技”に、サイドメニューにあった生協への資料請求へのリンクをヱヴァの動画に差し替えたことを示唆したんだけど、気付いた人はいただろうか?
ま、公示されたことで、オープンに出来て、ホッとしてる反面、生協に出勤するのは、あと2週間余。最終週は、年度の切り替えの注文用紙の前倒し回収とか雑務に追われるわけで、“その時”まであっという間。
もちろん、営業はしてんだけど、それだけに専念できる状況じゃとてもなくなってる。今日は、ロッカーと営業車両
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/28a8f90106b57baa8618b763cfd2c9cb.jpg)
期限切れの商品カタログは廃棄し、自分の名前が記入されたポスティングチラシは使い切らねば・・・と地域を訪問しながら、投函を続ける。
名刺の残りは微妙な枚数。これから申請するというのもねぇ・・・無駄遣いはせず、本当に必要な枚数だけ使うって、結構神経使うのよ。別に“想い出”に名刺残しといても仕方ないし、足りなくなっても困る
![nose7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose7.png)
時間のある時に洗車もしなきゃいけないしね。あと2日残った<制度休>は、来週の火・水に期限ギリギリで使い切ることに・・・
営業はどう見ても、来週一杯が限度ってとこ。あと3人かぁ。本当に微妙な数だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/0adcfcbfad8b43391eab51b9ef199e8c.jpg)
あぁ、上の写真ね。これが僕の退職が張り出されたヤツ。よく見えないと思うけど、下の方ね。まぁ、じきに張り替えられると思うし、“記念”ってことで
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
火曜日は休みだけど、午後に昨日の加入者への注文用紙回収の対応もあるし、仕事がらみだから、じゃあ、午前中に佐久センターに挨拶行っちゃおうかな・・・って思ってる。
新年度になれば、職員の入れ替わりもあるし、年度早々は皆忙しい。知ってるメンバーに会うんだったら、今年度中の方が良いしね。
・・・と言っても、朝、軽く挨拶して、菓子を置いてくるくらいだけどさ。
なぁんてこと考えると、いろいろ感慨が湧いてくるねぇ。長々と話をする気はないけど、お世話になった感謝の気持ちだけは伝えて来よう。
ファイナル・カウントダウン・・・いよいよだねぇ。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)