日日不穏日記gooブログ版

ペ・ヨンジュンは裴勇俊。チェ・ジウは崔志宇と書くこと今日知りました・・・

 今年初めての休暇ということで、佐久の博愛眼科へ。診察開始30分前に行ったものの、20人以上が順番待ち。相変わらず混んでるな、ここは。眼瞼下垂の手術後これ以上瞼を上げると目が閉じなくなる可能性もあるということで完治は無理、経過診察を半年に一度することになって早6年。当時は佐久センター勤務(94年12月~2000年4月)だったのだが、年2回程度ならということで、長野の事業所に移動してからも通院を続けているというわけだ。経過に変化なく、診断はあっという間に終了。「往復3時間/待ち時間2時間/診察30秒斬り!」まあ、よく本は読めるよ、ここに来ると。来るついでに佐久センターへ。17年9ヶ月の生協キャリアの中で最も長くいた事業所がここだし、いた時期のほとんどが組合員活動の事務局に携わっていたこともあって特別な思いがある場所。今でも担当者ニュースや支部ニュースも送っているし、たまに飲み会に行ったり、交流は今でもある。支部ホームページの紹介などよもやま話をした後、その場にいた支部長とセンター近くのBIG BOYで昼食を食べながら、話の続き。結局、奢ってもらってしまった・・・ありがたや。最近奢ってもらうなんてめったなかったし。せっかく佐久まで来たんだから、浅科村まで足を伸ばして「ちゃたまや」。ここは生協で扱ってる「紅たまご」を生産しているブラウンエッグファームの直営店。紅たまごだけでなく、コーチン、カステラ、玉子焼き・・・みんな手作りで無添加の逸品。何といっても一番の人気はシュークリーム。夕方までには売切れてしまう人気商品で、クリームもいいけど皮が旨いんだ、これ。それにしても人気があるね、こんな小さな店でお客がひっきりなしで列なしてレジに並んでるんだもんな。最後におバカなサイトを一つ。ああ、あほらし。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事