![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)
1:30~の介護認定調査を前にお袋が、貧血っぽいと言い出す。結局、ベッドで寝たまま、聞き取りで認定調査という今までで初めての事態に
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
約50分。多少は体の動きを確認したものの、殆ど寝たきり。去年の時も、体調がすこぶる悪い時に調査をしたおかげで介護度が1から4まで上がっちゃったからねぇ
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
前も書いたかな。医師の所見より、訪問した調査員の報告が決め手になるらしいから、どうなることやら
![nose1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/732e3dbc0c442956b3419459e7984227.jpg)
認知症とかではないから、食事を除く、全ての部分で生活介助が必要だとしても、今の認定は重すぎる
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
2の上の方か、3が妥当な線だと僕は思うんだけども、どうだろう。さすがに1に戻ることはないと思うから、そのどっちかに落ち着くんじゃないかと
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
利用限度額が抑えられるのも厳しいし、医療費が上がるもの困る。悩ましいなぁ
![yellow15](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow15.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/465ee41eb07666c4f01323e04ce87207.jpg)
他にも頭の痛い話が出てきて・・・。いや、書くのは止めとく。今日も在宅リハの担当の人から、無理しすぎると、体壊すよって言われたばっかだし
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
『動物の値段』(角川文庫)の続編、『満員御礼』を先日読了。値段という下世話なテーマを扱いながら、実に動物愛に溢れた本なんである
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
文庫だから600円(税別)と値段的にもお手軽。去年の12月末に出た新刊だから、まだ書店にも並んでると思う。これはお勧め、断言しとこう
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)