日日不穏日記gooブログ版

4月12日 のつぶやき

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
4月12日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:55
山形の出羽櫻を飲んで寝る。支援は義援金より、現地のモノを買うことに決めた。支援の仕方は人それぞれ、自分に合った形でいい。
2011/04/12 Tue 23:55 From web

fukidashi 23:37
懸賞金付き定期預金で5000円(税引き4000円)が当たった。これで今年の運は全部使い果たしたような気がする・・・
2011/04/12 Tue 23:37 From web

fukidashi 23:29
「チェルノブイリと比較すること自体が間違い」って部分を一生懸命解説するTVの“専門家”のモノ言いは、すごく引っかかる。そりゃ違うよ。その上でチェルノブイリと違って福島は複数の原発の事故であること、3号機がMOX燃料を使用してることに同じくらい時間を割いて話すべき。
2011/04/12 Tue 23:29 From web

fukidashi 22:23
なんかねー正面から、自分の弱いところ、欠けてるところに向き合って、責任の所在を明らかにしないと、自分たちの掲げた方針の正当化を延々と繰り返すことになるのね。あるべき姿にならなかったのはなぜか?見たくないものに蓋をする。それって官僚化。あらゆる組織に通じることじゃない?
2011/04/12 Tue 22:23 From web

fukidashi 22:17
敗北の総括になってない。政党名の比例代表の得票と道府県議選で獲得した得票数を比較することに何の意味がある?「教訓を生かし、後半戦の前進のために力をつくそう――いっせい地方選挙前半戦の結果について」(日本共産党)http://bit.ly/dPuOWE
2011/04/12 Tue 22:17 From web

fukidashi 22:07
過度な自粛はせず、福島県産を買い支えたいって思うけど、総理に言われると腹が立つ。
2011/04/12 Tue 22:07 From web

fukidashi 21:19
Mー1の事情は分かるけど、ヒョードルの試合は、もう見たくないな。フィジカルな差がありすぎたってところはあるけど、無理に戦わなくて良いと思う。だけど、話はどんどん進んでるんだよなぁ。あとは駆け引きの問題だけで。
2011/04/12 Tue 21:19 From web

fukidashi 17:52
やっぱり長野市は、震度2か。「長野・栄村で震度4 震源地は同県北部 - 47NEWS(よんななニュース)」 http://t.co/L4GEH4s
2011/04/12 Tue 17:52 From Tweet Button

fukidashi 16:41
ちなみに「ビューティフルドリーマー」は、作者は嫌ってたけど、シリーズ中で一番好きだったな。特にエンディングが。「オンリーユー」は逆に・・・
2011/04/12 Tue 16:41 From web

fukidashi 16:32
頭寝てるのか、地震による電磁波でイカれたのか、もともとか・・・ツイートは一度やると取り返しがつかん。
2011/04/12 Tue 16:32 From web

fukidashi 16:30
間違えたローリングドリーマーだ・・・あああああ。
2011/04/12 Tue 16:30 From web

fukidashi 16:16
揺れた。テレビを付ける・・・長野県で地震。長野市は震度2弱くらい?
2011/04/12 Tue 16:16 From web



fukidashi 15:56
よく見つけたRT@urashima414選したひとの黒歴史2冊、ようやく揃えた。苦労したよー。さてどれだけ素晴らしい主張が繰り広げられてるか、じっくり拝見しよっかね。てか、ネイキッドあたりで「読み聞かせ会」でもやろうかしら?? http://twitpic.com/4jw82l
2011/04/12 Tue 15:56 From web

fukidashi 15:53
対戦相手も発表されてないのにカラーノの扱いの大きさ。試合のないクリス何とかしてやってよ、かわいそう。Strikeforce: Overeem vs. Werdum Poster for June 18th http://t.co/61W9u7Y via @BloodyElbow
2011/04/12 Tue 15:53 From Tweet Button

fukidashi 15:48
同情と憐みから、怒りと侮蔑へ・・・「汚染水1万390トンを海に放出 周辺諸国の反発(大前研一ライブ) 」http://bit.ly/gRxGKL
2011/04/12 Tue 15:48 From web

fukidashi 14:07
とか、書きつつ、「学園黙示録」の原作単行本第7巻の初回限定完全予約生産版付録BD(26日発売予定)を頼んでいたりするわけだ。BDは、完全なOVA。さらに“あっち系”の路線なんだろうなー。自粛しなくて大丈夫か?まーいろいろ言われてる中で。
2011/04/12 Tue 14:07 From web

fukidashi 13:58
確かに未来のない産業に志願する技術者がいるのか・・・ってのは、本当に悩ましい問題。僕は理系じゃないから、本当のところは分からないけど、困難な廃炉・放射性廃棄物の処分、それも気の遠くなるような長い時間、それに携わる技術者の確保。ホント、難問。反対派も分かってるんだよ、そこは。
2011/04/12 Tue 13:58 From web

fukidashi 13:49
出典も一応参考までに。「誰も「責任」を取ろうとしない日本の原子力事故」(天笠啓祐・西尾獏両氏の対談、『別冊宝島483 これから起きる原発事故』所収)のP.81。この発言は、ゴミ処理というのは技術者が一番やりたくないこと、士気が低下するのは当たり前…と言う天笠氏の発言を受けてのもの
2011/04/12 Tue 13:49 From web

fukidashi 13:42
堀江貴文氏が「原発全廃論者は廃炉後の技術者の確保の問題とかどう考えているのだろう?」とツイート。脱原発論者もそれへの懸念は持っていた。「ある意味では今は原発があるからまだマシな気がする」「原発がなくなったあと、放射性廃棄物だけがあるという世界はすごく怖い気がします」(西尾獏氏)
2011/04/12 Tue 13:42 From web



fukidashi 13:31
生活クラブスピリッツの通販も利用してるのだけど、自粛中。計画停電による物流の混乱ぶりをサイトで確認するに、組合員への消費財供給が優先だろうし、頼んでも、どのくらい届くかわからない。もうしばらく様子見を決め込んでる。
2011/04/12 Tue 13:31 From web

fukidashi 13:25
病院の帰りに、生協の店舗に寄って、欠品のひき割り納豆は確保。店舗に数量限定で入荷する程度の生産量はあるんだろう。あと最近、企画のないシチュー(顆粒タイプ)、リンス(石鹸シャンプー用)、カイロなど。どういうわけか生協のカイロは、市販より安いのだ。
2011/04/12 Tue 13:25 From web

fukidashi 13:20
戻ってきたところで、近くに生協の配送トラックが停まっていたので、空き箱を返しに行く。25点中、24点が届く。欠品の1つは登録商品のひき割り納豆。届いてる納豆もあって同じメーカーなんだけど、そっちはながのPB商品。僕の頼んでるのは、日生協PB。数量の確保が無理なんだと思う。
2011/04/12 Tue 13:20 From web

fukidashi 12:45
RT@IdotaHiroshi 日間賀島民宿組合キャラバンin愛知県大府市げんきの郷、無事終了しました。ありがとうございました
2011/04/12 Tue 12:45 From web

fukidashi 09:09
日赤なう。頻繁に来てる割には病院での募金は2回だけ。赤十字が受け入れ先になってる募金は、そこら中にある。行き先は同じだ。
2011/04/12 Tue 09:09 From Keitai Web

fukidashi 08:24
「“黒旗無視“の一年後・・・再びマンセルが<主役>に(1990年ポルトガルGP)」 http://amba.to/f6wtC3
2011/04/12 Tue 08:24 From web

fukidashi 07:49
RT@shuichi_jp 長野県震度5。7時39分現在県が把握している被害情報はありません。引き続き情報収集します。 #jishin
2011/04/12 Tue 07:49 From web

fukidashi 07:48
RT@IdotaHiroshi 【リツイート希望】本日4月12日、愛知県大府市【げんきの郷】で日間賀島民宿組合のキャラバンがあります。島のり無料配布(10:00??)と島あさりの振る舞い(300食)(11:00??)
2011/04/12 Tue 07:48 From web

fukidashi 07:38
飼料工場の被災、原料を荷揚げする港の被害。餌すら、十分に与えられていない・・・。国産で高付加価値を謳ってるところほど、状況は厳しい。「<災害対策・第24報>畜産物飼料のNON-GM対策 震災影響で一次休止」(生活クラブ)http://bit.ly/hOlJ41
2011/04/12 Tue 07:38 From web

fukidashi 07:34
またきた。弱いけど。長野県北部の余震か・・・
2011/04/12 Tue 07:34 From web

fukidashi 07:32
長野市、震度4か。鈍いのか、僕は?
2011/04/12 Tue 07:32 From web

fukidashi 07:27
あー選挙の直後って見方か。後になって、増税って言い出すのと、同じパターン。それだとしたら、安全性の評価がそこまでに捻じ曲げられてるってことになるなー。・・・テレビ、今つけた。地震だ。これも震度2くらいか。
2011/04/12 Tue 07:27 From web

fukidashi 07:22
今までレベル5だったこと自体が間違い。6と7の間っていうのが、これまでの常識。いきなり7に引き上げた裏には、何が?「東日本大震災:福島第1原発事故 政府、レベル7検討 」- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/gZeYGdy via @mainichijpnews
2011/04/12 Tue 07:22 From Tweet Button

fukidashi 06:24
さて、今朝は朝ご飯を早めに作らなくてはいけない。お勝手行かなくちゃ・・・部屋から出たくないなぁ。寒いし。
2011/04/12 Tue 06:24 From web

fukidashi 06:02
あー眠い。おはようございます・・・ふぁあああ。
2011/04/12 Tue 06:02 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事