日日不穏日記gooブログ版

小諸へ。生協惜別の旅3 宴とその終わり

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 “送別会”の会場は小諸の組合員宅。“宴”でここに来るのは3回目かな。組合員活動の現役やOBのメンバーたちと集まって、食べながら、いろいろ話すこの集まりは。

 僕は佐久では組合員活動の事務局を長く務めたし、協力したり、ぶつかり合ったり、まぁ、いろいろあったけどね。責任は持たされてたし、忙しかったけど、充実感は凄くあった。

 そういう間柄だから、今でも関係は深い。こうして、忙しい中連絡を取り合って、招待してくれるのはね、本当に有難いことだと思っているよ。



 所用があって、参加できない<みねうちじゃー>さんが、ブロッコリーにきのこやミニトマトで作った花束を持ってきてくれる。いやいや、ありがとう。

 でも、これ何?

 カエルって声もあったけど、僕にはどう見てもUMA未確認動物)としか思えんyellow25



 まぁ、それはそれとして、準備の間、僕は2回でしばし転寝zzzを。溢れんばかりの料理がテーブルに並べられる。他にもケーキとかあったんだよ。

 ビールbeerも確かに飲んだけど、これだけ料理があったら飲めないよ実際。腹がパンパン。

 忌憚なくいろんなことを話し合える間柄だから、まぁ、いろいろ話したよ。そうだねぇ、まだ、生協職員だしね。ここでは書けないな。こういった意見をオープンな場でディスカッションする場が生協になきゃだめだよ。それだけは書いとくけどさ。



 生協には、それぞれの歴史的経緯に基づく“立ち位置”ってのがある。少数派をよしとする立場、間口を広げて多数派を目指す立場。それぞれ違って当然だし、出来ることと出来ないことがある。

 出来ないならなぜ出来ないか?改善するために優先順位を付けて何に取り組むか?異論を正面から受け止めて、説明できる力量と度量が必要。

 いろんな集まりが、「和やかに行われました」・・・じゃあダメなんだよ、って僕は思うな。



 容赦なく激論を戦わせる、って面白い。「言うことはわかる、でも僕は違う」、それははっきり言ったよ。だから面白いんだ。

 0時近くまでみんな残っていろいろ話して、電話番号mobile交換。一晩泊ってね、本当にいろいろ貰ったよ。餞別に図書券と寄せ書きを頂くwink

 「本音で語れる職員」って言葉があったけどね、そう言って貰えると嬉しいよ。僕は一組合員になるけど、職員という“立ち位置”から変わることで、別の切り口で生協に向き合ってくと思うよ。

 “ユメノオワリ”ではなく、始まり。スタートラインに立ったばかりなんだからね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
そりゃ、仕事に役立たないことは、よく覚えてるよ(違うか・・・)。

それにしても、カエルでもカッパでもUMAでもないとすると、あれはいったい何だぁ?
みねうちじゃ~
よく覚えてくれてたねぇ~カエルじゃないよミニトマトが二つしかなかったんだちょっと匂いがきつかったかな
haikyotansaku
行けるところは全部行ったので、満足・・・ただ疲れましたね。遠いんですよ、駅も温泉も。温泉は、さっぱりするには、最高でした。

効能があるような人うとはちょっと違いますが、ああいう場所もたまには良いでしょう。

南佐久方面は自然豊かで、行きたいところいっぱいあるんですよ。まぁ、またの機会ってことでね。

餞別は、人柄?そうかなぁ・・・いろんな意味で僕は独特なパーソナリティの持ち主だから、それを受け入れてくれた周囲には本当に感謝かな。

付き合いは続いていくでしょう。一組合員という立場と、職員ではなく、一小売業として生協を突き放して見ていくという両方の見方が混在しながら、言いたいことを言っていくというね。

まぁ、そういつも会いに行くわけにはいかないけど。

区切りは31日に退職した時点かな。まだ、明日制服や健康保険証を返しに行くし、いろいろ雑用がね、まだ。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
色々な所に寄り道しながら、ちょっとした小旅行だね。
温泉はきれいで気持ちが良さそう。
凄い御馳走やお餞別。
haikyoさんの人柄の賜物とも言えるね。
こんなに良くしてもらってさ。
色んな話も出来たようだし、これからは「一組合員」として、お付き合いしていくんだね。
いい仲間と仕事が出来て良かったね。
これでなんとなく区切りが付いた感じかな…?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事