日日不穏日記gooブログ版

今日から家計簿二刀流

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 今年の年賀状はいつになく少ない。親類筋が、お叔母が逝ったことでそろって欠礼にしたからだ。それ以外は友人関係と業者筋くらいが殆どyellow5

 友人の中にも、「来たら出す」って割り切ってるのもいるから、その方が良いって気もするsmile

 お袋にとっては、オヤジの関係の親戚筋は僕よりも遠縁。「出すことないじゃないの」とも言われるんだけどねぇ、そこが割り切れなくて、考え込んでるところ。今年は出さずに済んだけれども、来年はどうする、って話でyellow21



 困ったのが、欠礼の筈の従兄弟から2枚年賀状が届いてること。さすがに叔母の姉妹には徹底出来たんだろうけど、その子どもである従兄弟まで行き届かなかったんだね、たぶんsymbol6

 ってことは、彼らは他の親戚筋にも全部出してるわけだ。ま、こっちからは出さない方が無難だろう。僕だけ返事を出したら余計変だしhekomi

 さて、昨日はドンキとニトリ。今日はヨーカドーへ買い物に行くrun。軽く運動がてらで歩いていったんやけど、急ぎ足だったせいか、思ったより疲れる。

 カテーテルは済んでるから、少なくとも心臓に問題はない筈だ。ってぇことは、介助で引き籠っての運動不足か。出歩くことが少なくなってるし、ありえん話じゃない。



 ヨーカドーに行ったのは、以前、2階に介護用品の大きな売り場があったってお袋に聞いたのも出掛けた理由の一つ

 で眺めてきたんやけど、売り場はすっかり撤去されて様変わり。ヨーカドーも、収益性を上げるための“業態改革”の真っ最中だから、売り場を大きく見直したんじゃないかって、僕は踏んでるyellow3

 市街地のど真ん中の店舗だし、収益は厳しいに違いないからさyellow6

 さて、今日から、お袋の分の家計簿の管理開始。さすがに2つの家計簿を付けるってのは、雑用としてもかなり面倒になってきそう。いくら僕が、お金の管理が好きな性分でもねsanzai

・休肝日(1)

★1月2日現在の処分数(303/350)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
その心配があったんで、今日も、散歩で一時間ほど歩いたよ。あー畑?大根は全部抜いて保管してる。大小合わせて20本くらい。ネギは、ちょっと遅れたけれども、牛フンの追肥をしたよ。上手くできるかは分からんけどね。

ヨーカドーは正規職員の大幅減(セブンイレブンへ移動)、パートを大量採用して、収益性を上げようって言う大改革をやってるところ。とても介護用品にまで手が回る状況じゃないと思うんだ。かつては流通業界の優等生だったんだけどねぇ。
non
まさに運動不足なんだろうねぇ。
最近畑はどうした?
疲れていると、なかなか運動って言ってもねぇ…。
でも、なるべく散歩がてらブラブラ歩いた方がいいかもね。
エーカドーは介護用品に力をいれてたのだけど、やっぱりダメだったのかねぇ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事