日日不穏日記gooブログ版

そんな昔のことをよく覚えてるなぁ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 ツイッターをやっていると、たまにとんでもないところからリプライが飛んでくることがある。一応、僕のハンドル名はhaikyotansakuで、廃墟系や珍スポット愛好者あるいは、媒体(雑誌など)のいくつかと相互フォローをしているyellow5

 ただ、廃墟関係について書いてたのは随分昔の話だし、そんなこと覚えてる人いないと思ってたんだけどさぁ・・・yellow26

 夜中の1時過ぎに、「昔、廃村に潜入して遭難しかかったことありますよね?」「火葬場の探索を昔・・・」なんてリプライが飛んできてビックリするbikkuri



 遭難しかかったのは、万座温泉近くの小串鉱山のことだし、火葬場の廃墟を探索したのは、群馬県松井田でのこと。もう、大昔の話yellow27

 ってか、そんなこと今でも覚えてる人がいることにビックリするase2

 廃墟趣味から足を洗ったとまでは言わないが、今はその関連の本をたまに買う程度。って言うか、ブームは完全に去って、本もDVDも、すっかり出なくなったyellow3

 震災関連で、廃墟がサブカルから、リアルな現実になったってのもあるんだろう。本や映像を消費する対象でなくなったっていうかyellow8



 原発関係で、廃墟化したチェルノブイリの写真集やルポがいくつか出たくらいでyellow12

 まぁ、今はそんな危険地帯を歩きまわるより、温泉にでも入ってた方が良いよ。そもそもそんな遠出する時間も、余裕もないしpar

 さて、今日、日赤の整形外科と、介護認定調査の日程確認の電話がかかってきた。来週と再来週。やれやれ、また予定が詰まってきたぞ。あーケアマネに電話しなくちゃいけないんだっけ。

 今は古の建物に思いを馳せるより、リアルな現実と向き合う方が優先さ。とは言え、近くに行きたい廃墟もあるんだけどねぇ。

・休肝日(2)

★11月19日現在の処分数(312/350)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事