日日不穏日記gooブログ版

あと三日かぁ・・・

 いよいよ、春のキャンペーンも最終盤。連日遅くまで、担当者は訪問活動。配達、日常課題(今週はうなぎの注文回収)をこなしながらの活動だから、みんな疲労困憊。
 営業としては少しでも、苦労して頑張ってる担当者のバックアップをしなきゃいけない。連日歩き疲れて、両腰に鈍痛がhi。先週、土曜出勤だったから、接骨院にいけなかったことが響いてるなぁ。とにかく、あと三日、忍の一字。
 


 帰り道、甲子園の阪神ー巨人戦の中継を聴きながら一喜一憂。何とか逃げ切り、2位中日とは12.5差、CSのマジック55が点灯。にもかかわらず、グッズ販売には業者が二の足って記事がネットに出ている。その理由とは・・・

・“優勝慣れ”でグッズがそれほど売れない
・製造してきた中国の人件費が大幅アップ
・原油高で製造コストが急増
・商品を船で運ぶ輸送コストが猛烈に上がってきている

・・・なるほどぉ。2003年の熱狂とはほど遠いし、原油高とくれば、業者が二の足を踏むのは無理はないね。5年前の時は、どれほど、阪神グッズを買ったことかyellow7。↑はその時、オークションで買った「バスとトラックのミニカー」。
 今年の快進撃は嬉しいけど、あの頃の熱狂と比べれば、おとなしいもの。ミニカーも開封しないでそのままになってるし。

 明日も早いな。眠くなってきたし、そろそろ寝ようzzz。それにしても最近、全然本が読めないなぁhekomi

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
本当の市民球団って言えるのは、カープだけかもしれませんね。資金も限られてる中、それでも確実に結果を残してるところは凄いなぁって思います。
金本、新井というカープ出身者の力なくして、今年の阪神の快進撃はありえなかったわけですからね。
0崎
http://blogs.yahoo.co.jp/hitoe_coop
カープファンとしては、阪神の快進撃は微妙な気分です。新井が行ったので応援したいけど、カープにも勝って欲しいし・・
クライマックスSで会えたらいいですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事