日日不穏日記gooブログ版

さぁて、明日は・・・

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 ゴールデンウィーク初日・・・では、ないyellow26。世間的には、そうなんだろうけど、今は、そういう“時間軸”と違う世界を生きてるので(まどマギの見過ぎだ、最近)、ツイッターを眺めてて、あぁ、そうなのかって思ったくらいでねyellow27

 あと医者の予約に影響が出てるから、世間様は休みなのかって思うくらいで。生協にいる時は、そんなの無縁だったしなぁyellow20

 あー思い出した!一度だけ連休を全部休みにして、その間に慰安旅行を企画したことがあって、えらくブーイングが飛んでたのを思い出すよ。もう、20年以上前の話だけどyellow21



 明日は、循環器科の通院。術後の経過診察だけど、ここでいろいろ訊いて、問題がなければ、体の動かし方も変えるし、休肝日にも終止符を打つかもしれん。まぁ、飲むな・・・とは言われちゃいないんだけど、そうは言っても、多少の不安はあるしねyellow11

 とは言っても、週2日以上の休肝日は作るつもり。血管の詰まりは<局所的>とは言われてるけど、だからって言って、これまでと同じ生活で良いわけもないしyellow13

 それにもうカテーテルはご免だase



 それにテレビで、マラソンや運動してる姿(例えば、重たいものを持ち上げてる光景)を見ると、あの人、心臓大丈夫なのかなbreak・・・って心配になったりするわけよ。

 長野県に松本山雅って、サッカーチームがあるけど、去年、移籍してきた元日本代表の松田直樹って選手が急性心筋梗塞で亡くなったじゃない?地元での出来事だったから、それなりに衝撃はあったけど、それが自分のこととして感じるようになったのは、やっぱ、自分の体験yellow6


 
 サッカーsoccerballはもともと観ないけど、最近は多チャンネル(WOWOWとケーブルテレビ)で偶然観たりすると、あー大丈夫かなぁって思ったりするんだase2

 話を戻そう。病院が終わったら、“いもい野遊び塾”が明日からなんで、顔を出しに行くつもりsymbol5。事前にカズヒロ君には断ってあるけど、見学だけってことにしてるyellow1

 散歩は問題ないけど、農作業は一応様子見ってことでね



 2本の動画は、ツイッター上で話題になってたオランダの映像作家フランズ・ホフミースターという人が、「2人の子ども(12歳と9歳)の成長を生まれたときから1週間に1度ずつ撮影していった映像」を繋ぎ合わせた早送り動画。

 付き合わされる子どもも大変だと思うけど、面白いなぁ、これ

・休肝日sake(20)。

★4月27日現在の処分数(225/300)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
9連休だとか、これ毎年のニュースのネタになるよね。確かにそういう人もいるけど、ごく一部だよねぇ。大抵は、GWに関係なく働いている人が多数派のような気がするね。

僕には、病院関係の日程がズレることを除けば、関係ないね。特別出掛けることもないし。

松田選手のケースはかなり特殊なケースらしいけど、サッカーって過酷なスポーツじゃない?今だったら、プロはともかく、アマチュアだったら、気を付けないといけないと思うな。いざという時の環境が整備されてるわけじゃないし。

動画は面白いんだけど、映像を記録するのは、今では一般人でも当たり前の風景になってるから、これからは、こういう動画はどんどん増えてくるんじゃないかな。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
私も全然ゴールデンウィークっていう感じが無いね~。
旅行だのの計画も無いし。
まぁ、近場でちょこちょこは出かけるかもしれないけどね。

そうそう、松田選手が亡くなったってのは本当にびっくりした。
若くてもそういう事はあるんだよね。

動画おもしろいね。
こういうのは、ほんと二度と撮る事が出来ないものだから、貴重な宝物だなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事