日日不穏日記gooブログ版

UFC146、ドス・サントスVSミア非公式トレイラー

にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



↑ポスターはこれから

<UFC 146: Dos Santos vs. Mir Trailer>

・当然、ノゲイラのリベンジってストーリーになりますよね。



<Ważenie zawodników przed MMA Attack 2>

・27日、ポーランドで開催されるMMAA - MMA Attack 2の前日計量動画。元UFCファイターのエディ・サンチェスがポーランドのヘビー級トップファイター、ダミアン・グロボウスキーと対戦します。グロボウスキーは、MMA戦績14勝1敗。



・ベラトールの現チャンピオン、コンラッドにトーナメント準決勝で3-0の判定負け(Bellator 29)をしたのが唯一の敗北という強豪。サンチェスは、同トーナメントの1回戦(Bellator 24)でニール・グローヴに1RTKO負けしています。

にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
勢いからすれば、ドス・サントスの優位は動かないと思うし、寝技には徹底して付き合わないとは思うんですね。ただ、付き合う形になれば、大番狂わせが起きる可能性はあると思います。ヘビー級は何があってもおかしくないし、長いくチャンピオンにいた選手はこれまでいませんから、絶対はないでしょうね。オッズでは、ミアは間違いなくアンダードッグでしょうけど。

コンゴは、UFCに長く定着してますけど、ミアには簡単に仕留められてますし、いくら再起戦とは言え、ノゲイラも負けるわけにはいかないでしょう。負けた方が即リリースということはないでしょうけど、サバイバルマッチには違いないですね。

ヒョードルに関しては、3人ともリスペクトしてる発言してるだけに、戦わせてみたいと思うんですね。ペドロ・ヒーゾとやるというのは、誰かが言ってますが、まさに“レジェンド枠”。

もう時間がないわけですから、M1が頭下げて、UFCと交渉して、チャンスを掴むしかないでしょう。非UFCでは、ヘビー級では、これと言ったファイターいませんからね。ヒョードルが、トップクラスと戦えるとして、あと1、2年でしょう。時間がもうないですからね。

あーちょうど今、DREAMで通販してた“皇帝Tシャツ”着て、これ書いてます(笑)。
格闘技ファン
単純にどうなるか?楽しみですね^^♪
ドスサントスは以前の柔術家に敗北した経験を生かしたり、
ボクシング対決で、ミアを倒したい所。
ミアは柔術を信じてどうサントスを餌食にしていくか?考えたい所ですね。
試合展開が大まかに予想付いてなおかつ予想外の事もありそうで楽しみです。
個人的にはどっちが勝ってもいいな^^!

ノゲイラvsコンゴの話がありますが、ノゲイラもコンゴも歳から考えて後が無さそうで
どっち応援しようか迷いますね!
ノゲイラが王者になるのも見たいし、コンゴがノゲイラに勝ち、ヴェラスケスとの再戦になるのもいいし
ヴェラスケスvsシウバの結果次第でもありますね
コンゴ勝ってもヴェラスケスとの再戦はないなら、
ノゲイラ応援しますが、あるかどうかなんて分からないんだよな!

このUFCの競争にヒョードルがいないのが凄く残念だな;;
ヒョードルとの対戦が見たいUFC戦士は
ドスサントス、ヴェラスケス、ミア、カーウィンあたりだな!(アリスターは保留)
ドスサントス、ヴェラスケス、カーウィンは単純にどっちが勝つって眼で見たい、幻想対決だし!
ミアはミルコ、ノゲイラを倒しているので、ヒョードルがプライド3強最後の砦になるので見たい!
ヒョードルはミルコやノゲイラと変わらない普通の戦士なのか?
それとも2人とは別格の戦士なのか?と勝ち負けの結果で勝手に
ランク付け出来るのが面白くてね^^!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「格闘技」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事