![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
さて、朝ご飯を終えて、掛かり付けの内科へ付き添い。全開の診察で“異音”がするってんでね。再検査。結果は“心臓弁膜症”。前の病院では特に何の問題もないって言ってたけど、診察結果が違う
![yellow17](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow17.png)
こっちは個人医だけど、心臓に関しては専門医だからね、見立ては確か。
僕の受け止めは、病名で驚くとかは別にないわけ。原因不明で、倒れたんじゃ対応のしようがない。原因がわかれば、対処できるわけだからさ
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/d1b0861dc71b63fa15a79e42dfbcb740.jpg)
投薬の必要は特になし。ただ、肺炎を起こせば、心不全につながる可能性がある。これにも驚かない。年齢を重ねれば、心臓に病気を抱えることくらいいくらでもあること。病気と付き合って、健康管理に努めれば良いわけで
![yellow21](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow21.png)
だとすれば、“肺炎”を起こさないように生活に気を付ければ良い。室内の温度差、外に出るときの注意をして、風邪をひかないこと
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
そう考えれば、在宅の入浴サービスから、デイサービスによる入浴に切り替えられたのは、ちょうど良かったってことになる
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/64e2e8f23359920a79c0472f82a347a1.jpg)
不整脈を含めた心臓の不安定さだったら、僕自身だって、その傾向はある。それで動けなくなったこともあるし、倒れて救急車で運ばれたことだってあるしね。
だからこそ、僕自身も自分の体に無理が利かなくなってることはよくわかってる。んなもんで、新聞の訃報欄での病名はマメに目を通してるよ、つーか、新聞は訃報欄メインにしか読んでないかも
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
他人事じゃないからこそ、実感として理解できるところがあるのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/99ec607e63b3673b33a8a6b8421d84d7.jpg)
あぁ、日間賀島行き(22日~23日)の旅行に際して、お袋のショートステイをお願いしてる事業者から、電話がかかってきた。正式な契約と説明に来るそうな。ま、一泊だから、ゆっくりしてきてよ。お袋が納得するまで、いろいろあったんだけどさぁ。
「大丈夫だって、自分一人でも」っていうのをあれこれ時間をかけて説得したんでね。
事業者が来るのは水曜日。納得するまで打ち合わせをさせて貰いましょう。話してるだけで、相手がどの程度の誠意を持ってるか分る筈だしね
![yellow5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow5.png)
旅行までのカウントダウンあと14日。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)